遂に運動不足にメスを入れる日が来ました。
腹の肉もそこそこついてきて、更に坐骨神経痛、ストレートネックも相まって運動そろそろやり始めたらどうなの?と思った矢先、精神科診療所協会のメールに「脳を鍛えるのは運動しかない!」という本の紹介が。図書館で早速借りて読んでみました。
すると、氣分や症状の改善の実例なども含めて、とても説得力のある文章がたくさん書いてありました。
前々から私も感じていましたが、運動で症状が改善される方、実はたくさんいらっしゃるのです。
そういった話を聞くたび、健康オタクの私も見習いたい、始めたいと思っていましたが、子どもがいるからあまり動けないと言い訳をしていました。やらないための言い訳は人類、天才的です。
しかしこの度、再度御子に打診すると「運動、いいよ!」と許可を取れたのです!なんでも聞いてみるもんだな。
ちなみに私がうつ伏せになるだけでもぐずる御子。体勢が変わることはなかなかお許しが出なかったのです。
話を戻すと、週に6日、なんらかの有酸素運動を45-60分やるのが理想と書いてありました。そのうち4日は中強度で長めにやり、あとの2日は高強度で短めにするとよいとのこと。
それに近づけるために自分でも30分と少し短めですがやってみることに。
久しぶりにアシュタンガヨガの太陽礼拝をやってみましたが、なんというスッキリ感!
さらに集中力も上がって、体も軽く、なんだか思考も軽やか。
インターネットへの興味が減りました。
全体的によりヘルシー!
なんで今まで始めなかったんだろう。
三日坊主にならずに続けてみようと思います。
まだ試し始めて1週間弱ですがお腹の肉も少し減って、食事に向かう欲求も減りました。
このポンポを含め、どのように変化するか…。乞うご期待!
最近のコメント