初めてのリーディング
2018年6月11日 講演会、学会、勉強会など
英語の時間にリーディングというのがありましたがそれではない話。 宇宙一の夫が整体の先生からクリスティアン・ラーというヒーラーの方でちょうど来日してヒーリングとリーディングをやっているというのを聞いてそれから予約をしてくれ …
32週目(7ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年6月9日 子育て
1日目。休みでした。座ったりハイハイしたりしながら「タイタイッ」などとてもよくお話をしました。かなり遊べる時間が増えています。何度も転んで頭を打ちながら泣いてバランスの取り方を学んでおります。目標物に向かって進行して辿り …
7ヶ月検診(4ヶ月検診の追試)に行ってきました!
2018年6月7日 子育て
身長が低くて追試となった7ヶ月検診に行きました。 1ヶ月検診でお宅を訪問してくれた保健師さんが担当してくれて色々話を聞いてくれました。 脂漏性湿疹があり、その対処を聞いて今日早速やってみようと思いました。 オリーブオイル …
デイケア 2018.6.5
2018年6月5日 デイケア
本日は前半は3名の方にご参加いただき、 異性に関する相談や意見交換を中心に話し合いました。 恋愛からは色々なパワーをもらえますが、 苦しさもあり、こればっかりは仕方ない! というのが結論(?)でした。 後半は今まで体操と …
【お悩み相談 00122】私はどうしようもない人間なのでしょうか。
2018年6月4日 お悩み相談
質問:みちか 女 21歳 初めての利用となります。長文となりますが、ご覧いただけますと幸いです。21歳の女です。 入社一年後、(2016年)春~夏のタイミングに自律神経を乱しがちになり、栄養失調になり、内科に通ったのち、 …
幸福論 アラン 串田孫一 中村雄二郎 訳を読みました。1
2018年6月3日 本
抜粋ではなく全文書いている本。 『不機嫌というものは、結果でもあるが、それに劣らず原因でもある、と私は言いたい。われわれの病気の大部分は礼儀を忘れた結果である、とさえ考えたい。礼儀を忘れるということを、私は人体の自分自身 …
31週目(7ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年6月2日 子育て
とても機動力が増した週でした。そのせいなのか朝寝はとても深いです。夜は1-5時間おきに起きるとまちまちですが。 1日目。おんぶにすると結構気持ち良いのか寝ている時間が長いです。 今日は四つ這いで歩行して移動しておりました …











最近のコメント