ヴィパッサナー瞑想朝晩15分実践してます。

朝晩1時間じゃなくて?

15分です。。3秒でもいいからやろうの試み中です。

でも段々癖になってきました。

1週間くらい続けております。

やはりすっきりするからいいですね。

物事が整理されます。

そして昨日ヴィパッサナー瞑想会に行きました。

わたしは瞑想をしていると時に体が勝手に動くのですが、それはサンカーラが出てきているからと思って、出るがまま、そしておさまるがままに任せていました。

そうすると動きをやめてくださいと指導者の先生に言われたので疑問に思って質問しました。

質問:何故そのように仰ったのか?

答:真に心が静まっていれば動かない。だから動くのは瞑想自体に集中できてない。瞑想に集中できてると思っていたらそれは嘘。その方が気持ちいいと一瞬は思ったりするだろう。しかし動きがあるのは体に心が引き摺られ、それに任せていると心が壊れてしまう。非常に危険。だからそういう時は体を動かさないように止めるべき。

もし体を故意的に動かしているのであれば整体の技法。ヴィパッサナーではそのような技法を取り入れていない。

質問:体の動きを故意に止めることは緊張を生み、その緊張は新たなサンカーラ、縛り目を生むのではないか?

答:その考え方とこの話は全く別物。

質問:ゴエンカ氏の講話の中に、ウバキン先生が監修をする瞑想会で動きがある人を止める訳ではなくそのままに見守っていたら、その方は動きも止まり、20日コースに参加するほどの浄化?をとげていましたが。

答:ウバキン先生はそういった動きがある方を見守れるだけの能力があった。非常に危険なことなのでゴエンカ氏が代表となってからは、そういう時は動くなと指導されている。
あまりしっくりこない質疑応答。。

対話というのは言葉の定義づけをお互い確認しながら、言いたいこと、伝わった内容、理解した内容などを織り交ぜて話していくことが重要なんだなと再確認しました。

つまりこの対話では

⚪︎心が壊れるとはどういうことか?乱れるということなら理解できるが。(心は乱れたとしても可逆性があり、また平常心に戻ると思うし、心が壊れることは人間の無限の回復力を信じる上で納得がいかない)

○答:その考え方とこの話は全く別物。→このことについて、どういった点で違うのか

というのをその場で更に質問するという瞬発力や判断力が必要で、そうすることでより豊かな理解が生まれると実感しました。今度質問してみようかなぁ。

対話というのは奥が深く、常に成長するチャンスがあるなぁと思いました。

まぁ、話を瞑想に戻すと、とにかく、方法は色々とありますが、自分に合った瞑想なり、リラックス法なり、成長法なり、楽しみ方なりを選択していけるといいですね!


葉山役場、今ツツジが綺麗です🌺

関連記事はこちら