今日は氣の医学会の学会合宿に参加しました。

内容は磐座巡りです。

詳しく説明したいのですが、この2日、論理的な事が頭に全く入ってこないので、磐座の説明はコピペです。

古神道における岩に対する信仰のこと。 あるいは、信仰の対象となる岩そのもののこと。
とウィキペディアには書いてあります。

神社のようなものでしょうか。

それとカタカムナはとても深い繋がりがあるみたいです。

ということで、磐座に造詣が深い武部先生と、カタカムナの吉野先生と一緒に行ってくださり解説いただきました。

こんな雰囲気のところです。


こんな感じで額をつけて通信するとよいみたいです。

何だか図形みたいなのが頭に浮かんできて不思議でした。

道中にこんな可愛い保護された猫もいました。神がかってます。


これはウサギに似ているのでウサギ岩と呼ばれている岩です。六甲比命神社だったと思います。

最後は六甲山カンツリーハウスの中の磐座でしめました。

祭事場みたいなところがあったのでみんなで踊って祭事?をしました。

熱い1日を終えたせいか、最後マイクロバスが煙に包まれて燃えそうになったので、降りてタクシーでホテルまで帰りました。

頭に何も入ってはないのですが、多分氣をいただいたので、それをもとに明日からの仕事に何かしら生かしていきたいと思ってます。

関連記事はこちら