またまた念願の蒸し物編に参加しました。

またしても、せいろ、持ってませんが…

これで、塩、焼く、蒸すの基本3部作がコンプリートです⭐︎

まずはせいろの選び方、照宝というメーカーのが一般的なようです。

せいろ初心者は竹、杉素材で充分、消耗品だから。白木、檜の順に高級なのかな?国産がやはりよいみたいです。

2人暮らしくらいだと24㎝

最初に水につけて空蒸しにすることが大切みたいです。カビないために。

できるだけ洗わないこと、干さないことが大切みたいです。

毎日使うのであれば問題ない。しまわないこと、ビニールに入れないこと大切。

すぐ拭いていくこと。

皿ごと蒸すと汚れなくてすみます。

広げて乾かす。その後積まないとバラバラになる。

そして水蒸気を使うので強火で。

湯豆腐は難しいが、蒸し豆腐は簡単。まず5-10分?蒸しといて、水を捨てて、味付けして蒸して食べるとよいみたいです。

青菜の場合は切って、オイルして2-3分。

上の段ほど蒸せるよう。

15分くらい蒸すと煮物的なのもできる。

きのこ+醤油+水で蒸すとアクも出なくて美味しいらしい。

トマト+塩の皿と魚の皿を一緒に蒸して魚の汁をトマトの皿に入れると立派なスープになる

魚介に甘酒を揉み込むとしっとりやわらかに。

インゲンは5分

皮をむいて3%の塩水につけると綺麗な色のナスになる

ナスは味噌を入れると色もよくなる。

そして、何を作ったか?
インゲン、トマトのホタテ蒸し。

えびの蒸し豆腐。

茄子の素材蒸し。

ごぼうとこんにゃくのピリ辛蒸し。 

特にごぼうとこんにゃくは味がしっかりついていて美味しく感じました。
しかし最後の甘酒アイスが1番美味しかったかも。


更に最近の疑問を白崎先生にもぶつけることができてよかったです!

①玄米など嫌がる方に対して、いい勧め方はあるか?

→食べずして論理だけで展開するのは難しいが、こんなにいいことがあると体験談を話して興味を持ってもらうとよい。

②体にいい食べ物はコストがかかると言われるがそれに対する対処法?

→からだに悪いものを食べると結果的に医療費がかかったり、スーパーのお惣菜なんかは逆にコストがかかる。

また味が濃かったり、添加物をたくさん食べている人は味蕾が死んでいるから、味蕾を復活させるために、まず美味しい出汁をとってもらうことから始める。そうすると味蕾が生き返ってくる。若い人なら1ヶ月もすれば元に戻る。

そうすると体にいいものが入りやすくなる。
という内容だったと捉えております。
出汁の話は面白いなと思いました。

そして、矢山先生が言っている、人を動かす条件

①利益

②脅迫

③みんなやってる

④趣味

⑤理想

の①をおさえているのだなぁと実感。

美味しくて体にいいですよ!というアピールができるといいなと思います。私のオススメの玄米雑穀野菜海藻が。

関連記事はこちら