精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

【お悩み相談 00416】義母のいじめがトラウマになっています

質問:キティまま 女 53歳 3年前に不安障害で、三か月入院しました。 今は、減薬も成功して、普通の生活を送っています。 義母は2年前に亡くなりました。 嫌がらせをさせられて、大変でした 今は、その嫌がらせが時々思い出さ …

訪問看護「布マスク作り(準備編)」

自粛ムードが続き、皆さんとお会いする機会が減っている中、少しでも当院のご様子を発信すべく、 訪問看護の様子をブログでお届けすることに致しました! 最近の訪問看護では、新型コロナの影響で「マスクが不足している」と言ったお困 …

【お悩み相談 00417】職場環境について

質問:あゆみ 女 33歳 はじめまして。 今の会社に就職して約半年になるのですが、教育をしてくれている先輩(女)が性格が半端なくキツい方で今までそういう方と出会った事がなかったのでどう対応していいのか分からずいつも返す言 …

127週目(2歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 休みの日。 ハッパと言って花盗人さんに行きたがり、出発する事に。 花を満喫した後、葉山ステーションへ。 その後公園を二つ梯子してうちで昼寝。 起きた後は少ししてからニャンニャと言ってプレイルームのある公園に行き …

【お悩み相談 00412】何の病気でしょうか?

質問:アキ 女性 27歳 診断名をつけるとしたら何でしょうか? 自分の中にもう1人子供の自分がいる感じで、その感情はコントロール出来ません。いつも大人の自分が頑張って抑え付けている感覚です。 無気力・見放され不安・理解力 …

【お悩み相談 00414】発達障害の検査とDIDの診察について

質問:しろ 女 24歳 はじめまして。 ご相談失礼致します。 長文で申し訳ございません。 【相談1】 私の症状はDIDの可能性があるのか。 また、DIDを疑っていると言って診察を受けるべきか。 【相談2】 病院へ行き、相 …

126週目(2歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 休みの日。 この日は久しぶりに瞑想をしました。御子も少ししかグズグズせず、概ね協力してくれました。そのあと外出したがったので「公園行く?」と聞くと「イク、コーエン、イク。タータャ(自転車で)」と張り切ったため自 …

ローフード実験

1ヶ月前くらいから何かの必要にかられて、ついに主食の玄米クリーム(生玄米粉を5分ほど水で炊いたもの)を卒業してみました。 そしてロー率を上げてみようと日中果物、夕食も味噌汁、甘い野菜のスープ、サラダ、ローフードのキンピラ …

【お悩み相談 00411】漢方調剤についてご相談をさせて下さい

質問:マイメロディ 女 53歳 漢方についてご相談をさせていただきます。 三年前に不安障害で3か月入院しました。 その頃は、ホットフラッシュもすごく、不眠も、便秘も酷かったです。 自分で、漢方専門店を探し、オリジナルの漢 …

125週目(2歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 休みの日。雨から雪になって「アメ、ウキ」窓の外を見ながら何度も私に確認していました。 外出したがりましたが、コロナの話をしたらまぁ納得して?家にいることができました。 ナッツでチーズを作るお手伝いをしてくれまし …

« 1 75 76 77 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.