精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

フルータリアン寄りの食事と長岡式酵素玄米食の比較。

食事研究です。 フィールドワークの食事の研究が好きで「日本の長寿村と短命村」という本に感銘を受けましたが、食事を成分に切り離したラボ的な話はあまり興味ありません。タンパク質を多く取った方がいいよとか、果糖はよくないよとか …

【お悩み相談 00543】何をやってもダメ。。。

質問:moxm ?? 45歳 仕事もできない、人間関係もトラブルばっか。。。 私って何をやってもダメなんです。。。 人間関係でよくトラブルを起こし、結果辞める羽目になります。。。 こんな人間生きる価値などありません。。。 …

3歳3ヶ月の記録④

22日目。 言うことを聞かないことが増えたので「私もあなたと同じく言うことを聞かない」作戦を決行する頻度が増えました。その理由を長々と話したりして、本当にそういったことは時間の損失だと感じます。今読み返している「神との対 …

【お悩み相談 00542】自分はADHDなど心の病気なのではないか

質問:とんかつ 男 20歳 最近20歳になり両親から私が生まれた当時のことやまだ小さかったころの話をよく聞くようになったのですがその内容にすごい違和感を感じまた物心がついてからずっと自分のなかで引っかかていたこととつなげ …

デイケア 2021.2.17

河津桜や菜の花が見頃を迎え、ふと地面に目を向けるとタンポポやオオイヌノフグリなど春の野草もどんどんと花を咲かせています。 少しずつ春に向かっているんですね。 本日も春の陽気のなか、見学の方も含めて7名の方にご参加いただき …

初めて網戸を張り替える

初めてのDIYシリーズ。網戸編。 網戸がどれくらい頑張ってくれたかは知りませんが、借りて住み始めた頃からそれはもう、穴がたくさん開いてありました。ガムテープで補修もするのですが、そのうちに景観も乱れてきました。 というこ …

初めて障子を張り替える

コロナウイルス蔓延のポジティブな面は家にいることができるということです。 家好きの私にはなんとも嬉しい側面です。 ぐっちゃぐちゃになった障子を遂に張り替えようと思う余裕ができました。 勿論そんなことをするのは初めてです。 …

デイケア2021.2.10

本日は1ヶ月ぶりのデイケア再開となりました! 総勢9名の方にご参加いただき、暖かな冬晴れの中デイケアをスタートです! まだまだ油断ならない状況は変わりないので、 窓を開け、手指のアルコール消毒、検温、ソーシャルディスタン …

デイケア 2021.1.8

新年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年1回目のデイケアは7名の方にご参加いただきました♪ まずは連句から、 お金を稼ぐぞ、2020年最後の日の入りの写真を撮った、人とのや …

【お悩み相談 00541】どうしたらいいのでしょうか

質問:りり 女 21歳 私は地震が起きたり、地震について見聞きしたりすると呼吸が荒くなって、手がしびれたようになり、体が冷たくなって、死ぬのではないかと言う錯覚に陥ることがあります。 他にも、トンネルや閉鎖された空間でも …

« 1 54 55 56 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.