服が減ってきました。
2018年5月23日 断捨離、ミニマリスト
服の断捨離を始めて今の所、ズボン2着、スカート2着、ワンピース7着、長袖シャツ2着、半袖シャツ3着、カーディガン5着、アウター5着に絞られました。下着、パジャマを除いたら今までで一番削減しております。段ボール二箱分になり …
デイケア 2018.5.22
2018年5月22日 デイケア
今日は前半は3名の方に、後半は1名の方にご参加いただきました。 前半ミーティングでは、 親子って?子どもへの気持ちの伝え方は?愛情って? というようなことについて、それぞれの方の経験を踏まえて話し合うことができました。 …
削減〜再び服編〜
2018年5月21日 断捨離、ミニマリスト
削減中。 私は1人、体は1つ、1日1回着替える。 洗濯は1日1回できればよい方。 さて服はどれくらい必要か? という計算式に基づいて服を持っている人はどのくらいいるのだろうか。 ということでまた服を削減しようと物色しまし …
【お悩み相談 00119】人の目を気にしてしまう
2018年5月20日 お悩み相談
質問:みどり 女 25歳 はじめまして。ネット検索で出てきたので投稿させていただきます。長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私は20歳くらいの時に人前で話したり、食事をしたり、することができなくなり少 …
29週目(6ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年5月19日 子育て
物事の因果関係がだんだんとわかってきたような印象です。 1日目。御子はガラガラを持って私は鈴が入っているおもちゃを持って真似っこ大会をやりました。御子の真似をすると声を立てて笑うので自分が何をしてるのか、相手が何をしてる …
滑り止めでお悩み解決
2018年5月18日 子育て
御子が布団から飛び出さないように御子側の端にダンボールを置いておりました。 毎回寝ている時にそのダンボールを蹴ったり体当たりするのでずれて布団から落ちそうになることはよくありました。その都度直すのですが。。 そのダンボー …
〝よしよし〟とうなずくこと
ふと思ったのですが、よしよしってなかなか深い言葉ですね。 よしよしといって子供をあやしたり、泣いている人をなだめたり?しますが、どんな意味か正確には知らないけれども、良し良しという意味なのではないか。 良し良しだとすると …
買わないトライアル
2018年5月16日 断捨離、ミニマリスト実践
断捨離に本腰を入れようともう増やさない決意と、溜め込んでるものを消費しようと思いました。 一時減っていたけどかなりリバウンドしてます。 なるべく買わないトライアル、30日またやってみました! 1日目。早速電球が切れてアマ …
デイケア 2018.5.15
2018年5月15日 デイケア
今日は1名の方に、前半のみご参加いただきました。 ご参加は2度目の方で、前回以降の出来事についての振り返りや、 その方なりのご自身の課題への向き合い方についてお話を伺いました。 おかげさまで1対1でみっちりとお話ができま …











最近のコメント