精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

【お悩み相談 00209】大阪府

質問:りんりん 女 16歳 こんにちは。初めまして。高校一年生の女子です。 私は昔、とても活発でおしゃべりで、周りに友達がたくさんいるような明るい子でした。でも、中学になってくらいからと思うのですが、少し気を使いすぎたり …

バンダを意識

出産後、元氣になってきて色々な目標を立て始めることができてきました。 そして身体に対しての執着を手放すと同時に身体に対して神殿のような丁重な扱いをしたい。 それには身体の声を聞くことなのでしょう。 そして久しぶりに自力整 …

64週目(1歳2ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 深夜に遊ぶことが続いています。合いの手を入れないとぐずるので無理やり寝かしつけようとするも1.5時間ほど遊んでいました。。 今日は久しぶりに芝生で遊びました。さすがに裸足で歩くのはチクチクするのか、ハイハイにな …

デイケア 2019.1.16

本日のデイケアは2名の方にご参加頂きました! 連句では、それぞれの近況が垣間見える句が並びました。 くすっと笑ってしまうような句もあり、本日も和やかな雰囲気でデイケアがスタートしました! その後、ご参加頂いたお二方が共通 …

出産前の意氣込みを振り返ると…

そういえば出産前にまるでアフリカの民族のような育児をしたいと思ったのでした。 マジカルチャイルド育児法 ジョセフチルトンピアス著を読みました。 そうです、この本です。 赤子が泣く前に要求が分かり満たしてあげる… そういっ …

【お悩み相談 00207】職場の悩み

質問:はな 女性 32歳 こんにちは。初めて相談させていただきます。 現在勤めている職場は入社して4年目になりますが、入社して2ヶ月後頃から陰口や悪口を言われるようになり体調を崩し始めました。親の勧めで心療内科へ行き、お …

自然農研究中

アナスタシアの本に感銘を受け、地上の楽園化計画を立てています。 土地を緑いっぱいにし、自給自足の生活を送るべく、色々調べているところです。 その中で今の生活に活用できる驚いた話。 なんと庭の柑橘はまだ食べごろではなく、あ …

63週目(1歳2ヶ月)の寝かしつけと氣づき

この週はほぼ歩けるようになり、ハイハイは殆どしなくなりました。 下の歯も二本生えてきて成長を実感した週です。   1日目。 ほうきを持って、よく掃除をしてくれます。 私の顔を覗き込んで「デャ?」と言ってきてくれ …

デイケア 2019.1.9

2019年デイケアが始まりました! 今年もどうぞよろしくお願い致します。 本日は4名の方にご参加いただきました。 前半、初連句では、年末年始にまつわる句も並び、皆さんの充実した日々が目に浮かぶようでした。 その後のミーテ …

【お悩み相談 00206】コミュニケーション能力がありません

質問:かな 女性 19歳 19歳大学生です。もうすぐ2年生になろうとしているのに、友達がいません。幼稚園の時から友達がいませんでした。先生から気をつかわれ「◯◯ちゃんたち!かなちゃんと遊んでおいで」なんて言われたことも記 …

« 1 112 113 114 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.