精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

77週目(1歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

ラッキー7!! 1日目。 「ねんね」と言いながらおっぱいのベビーサインをしてくれるようになりました。紛らわしいですがねんねしたいということではなく、おっぱい飲みたいです。 と思ったらキッチンに向かっている時にそれをやると …

デイケア 2019.4.17

本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 久しぶりに参加してくださった方が多い本日の連句は、 お休み期間中のことや、久々のデイケア参加に関する句が集まり、 お互いの取り組みを讃えあう時間となりました。 その後の当 …

借家に対する遠慮を無くす

借家だからという言い訳?で、あまり掃除も手入れもしたくないなぁと思っていました。 しかし断捨離や掃除を続けているうちに、常に私の考えは未来に向いていて、今を大事にしていないなぁと氣づきました。 今一番心地よい状態を作るこ …

食材、再利用

食材を買い込んで使わない…私はよくある話です。 そういう自分にサヨナラするため、再利用の道を考えました。 御子が途中から食べるのをやめたせんべい類。 1種類キャロブソースかけせんべい。 1つは雷おこしにしました。 キャロ …

4月24日(水曜日)は当事者研究特別編を行います!

当事者研究を生んだ「浦河べてるの家」と連携している「base camp」がそらうみクリニックに来て下さり、本場さながらの当事者研究を展開します! 皆さんの困りごとは何でしょうか? 人はそれぞれ様々な困りごとや悩みを抱えて …

デイケア 2019.4.10

本日はお足元の悪い中、1名の方にご参加頂きました。 スタッフを含めた4名で毎週恒例の連句からスタート! 皆さんの近況についての句が並びました。近況を誰かと共有することで知らなかった新たな一面を知ることができ、話にも花が咲 …

封印、遂に解く!!

虫を封印していたガムテープを遂に剥がず時が来ました。 休みの日、周辺を掃除していてそろそろ向き合わんといけんだろうと思い遂に手をかけてみました。 本当に恐ろしいのです。 聖剣伝説みたいです。 ガムテープを恐る恐る剥がして …

76週目(1歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 この日は休みで、更に機嫌も良く過ごせました。台所に立った時もなんとかおんぶせず料理もできました。食材が見えているようで、好きなものを出すとすぐ「あっあっ」と言って欲しがります。 本当に久しぶりにお風呂でも泣かず …

敷き布団、元に戻す

手放して1週間もしないうちに御子が寝返りの時に必ず起きて再び寝ない事態が発生しました。 そうすると私もイライラ。 これは床が硬すぎるからに違いない。。 敷き布団を再導入してみました。実は宇宙一の夫の部屋に押しやって?いた …

春、掃除に種蒔きの季節。

今日も断捨離に夢中。 1つ大きな不要なものをクリーンセンターに持って行きました。 粗大ゴミでその場で出したら2000円、持って行くと250円でした。 10倍くらい差があるなんて。 帰って先日入手したメラミンスポンジで玄関 …

« 1 103 104 105 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.