精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談
院長ブログ

月別アーカイブ: 2018年7月

またゴキブリ話

宇宙一の夫が教えてくれたのですが、既に私はゴキブリに対しての宣言を書いていたのでした。 アラン 幸福論からの引用、 『人間は自分を弱い者と感じているので、自分の知らないものをなんでも怖がる。なんにも気にせずに未知のものを …

野生への旅―いのちの連続性を求めて ジーン・リードロフ 著を読みました。1

これはsun &beachで教えてもらった抱っことおんぶの研究所というサイトに紹介のあった本です。絶版になってますが、図書館で借りることができて読みました。 図書館って偉大ですよね。万歳! アマゾンの原住民と一緒 …

39週目(9ヶ月)の寝かしつけと氣づき

9ヶ月に突入。疎通も取れてきて面白いです。 1回目。芝生で遊んだらすごく汗が出ていてびっくりしました。自分以上に暑さを感じているのだなぁ。 「美味しいですか?」と聞いたら偶然にも?「んまんま!」と答えていました。 この日 …

殺さない、ゴキブリと別れる方法

何かしらを変えないとゴキブリとは別れられないのか。 とにかく色々な変化を試してます。 連日夜な夜な出没し、マブダチのようになってきました。。思わず「今日も黒々してるね」「ゆったりお散歩ですか」とか口に出しそうな、そんな日 …

2018.7.25 デイケア

逗子では久し振りに雨(豪雨)が降り、 久し振りに涼しさを感じることができました。 デイケアには、前半ミーティングには4名の方にご参加いただきました。 お一人の方がこの1週間で経験されたことを研究テーマにさせてきただき、 …

町からの使者

ちょっと違うな、このタイトル。 御子のハイハイが少し変わっていて、左膝はつくのですが右足は足の裏を使うという意表をつくスタイル。 役場に電話したら、今日PTさんと保健師さんがいらっしゃることになりました。 御子、最初はこ …

手前味噌

手前味噌とは自慢すること、自分を褒めることですが、自家製の味噌のことらしいです。 しかし何故手前ぬか漬けでも、手前豆腐でも、手前どぶろくでもないのでしょうか。 ついに昨年仕込んだ味噌を食べることにしました。 1つはいきい …

意味があるらしい、ゴキブリとの遭遇

という風に思わないとやってられないくらい出会った話。 毎日6センチくらいの真っ黒なゴキさんに出会い始めて、1週間以上経ちました。 そしてついに連続的に5-6匹に遭遇して、恐怖突入が自動的に起こり、なんだか結構近くに寄って …

ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ

今まで100冊を超える絵本を読んできましたがついにツボにはまる絵本が見つかりました。 タイトルの。 谷川俊太郎さん作で、宇宙一の夫がまたプレゼントしてくれました。 なんだか思いついてこれがいい!と思って買ってくれたような …

朝食抜き

調子が悪い方、必見。 と最近より健康であるために空腹時間が長ければ長いほどよいとわかってきたようですが、私も授乳の関係からそろそろ1日1食に戻していこうと画策し、ようやく朝抜きをやり始めました。 朝は果物だったのですが( …

1 2 3 4 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.