質問:tarox 男 29歳
私は過去に2名(別の病院)の精神科医から双極性障害と診断を受けました。1人目の医師は初診で3分ほどの診察で双極性障害と診断しました。その時伝えた内容はキャバクラに行くのがやめられず、キャバクラで飲酒をし泥酔するまで飲み、数十万もの金額を使ってしまって毎回後悔しているのにやめられない。ということと疲れやすい、嘔気が怖くて予期不安になるといった内容のみです。2人目の医師は以前かかっていた病院から紹介状をもらい受診しました(以前かかっていた病院では全般性不安障害と診断を受けており、その先生にもキャバクラがやめられないのとアルコールの問題についてお話しましたが、それは病気の問題じゃないね。と言われ、カウンセリングを勧められました。その先生も精神科医です。)。そうすると抗うつ薬が悪さをしているからやめようと言われて、デパケンが開始されました。その先生はキャバクラに行きたい衝動が止められないのは双極性障害によるものだと思うと言われました。デパケンを半年ほど続けましたが、効果は感じず、キャバクラで散財してアルコールで問題を起こすことも以前と同じままでした。先生に効果がないことを伝えても、血中濃度は安定してるから抗不安薬を上手に使いながら様子を見ようとしか言われず、デパケンをやめさせてくれなかったので通院をやめました。
双極性障害と診断した精神科医はその2名の医師だけで、他の精神科医(上記の病院を含めると計7ヶ所ほど)は、社交不安障害であったり、強迫性障害とは診断するものの、双極性障害とは診断されませんでした。時期によって症状が変わったためではないかとの意見もあると思いますが、私が精神科の医師にお話しする内容はほぼ変わっていません。双極性障害と不安障害では薬がまるで違うのでどの医師を信用して良いのかわからなくなっています。ドクターショッピングはよくないのはわかっています。しかし、もし双極性障害でないのに一生薬を飲まないといけないのも嫌です。逆に本当は双極性障害なのに抗うつ薬のみでの治療もこれでいいのかと不安になります。伝えている内容は一緒なのになぜ診断名が違うのかがわかりません。ちなみに私がインターネットでDMS-5で双極性障害かどうかチェックしたところ当てはまりませんでした。
私が1番お尋ねしたいことは、キャバクラに行きたい衝動が抑えられず、アルコールを飲むと散財してしまう。という症状だけで双極性障害と診断することはあるのかをお聞きしたいです。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

回答:メール頂きありがとうございます。ご相談大変嬉しく思います。

キャバクラに行きたい衝動が抑えられず、アルコールを飲むと散財してしまう。という症状だけで双極性障害と診断することはあるのか

躁状態の時に起こる可能性があるので、そのように診断されたのかもしれませんね。
ですので、そのエピソードがあって他の症状との兼ね合いで、

双極性障害と診断することはある

と思います。

精神科の診断は例えば血液検査の結果、画像検査の結果など指標になる数値や画像はありませんので、診察の内容から推察し診断していくことが主かと思います。ですので医師によって異なることもありますし、診断基準の変動などで時代によっても違ってきます。

その時伝えた内容はキャバクラに行くのがやめられず、キャバクラで飲酒をし泥酔するまで飲み、数十万もの金額を使ってしまって毎回後悔しているのにやめられない。

このエピソードはADHDなどの発達障害の可能性もあるかとも思いますので、発達障害の検査など受けてみるのも役立つかと思います。
その場合でも対応するお薬はあるのですが、いずれにせよ少なくとも私は

一生薬を飲まないといけない

状態があるとは思いません。
大切なことはどんな診断名かというよりは、何が困っていてどのようにアプローチしていくかということが重要かと思います。

そして生活習慣や思考などを変化させることによって、そういった困っている症状を改善していくことは可能かと考えます。

頂いたメールがとてもわかりやすかったので、是非とも主治医の先生にこういった旨を伝えながら、薬や回復の戦略を共に話し合っていってみてはいかがでしょうか?

taroxさんの幸せを心よりお祈りしております。

関連記事はこちら