アナスタシアの本に感銘を受け、地上の楽園化計画を立てています。
土地を緑いっぱいにし、自給自足の生活を送るべく、色々調べているところです。
その中で今の生活に活用できる驚いた話。
なんと庭の柑橘はまだ食べごろではなく、あのまま越冬させるものらしいのです!
知らなかった!
越冬させると酸味が和らぐらしいです。
しかしネット情報によると今くらいが瑞々しくてよいかもと。
12月から食べていますが今のところ味に大差はありません。
それともう一つ、ネギは根っこを切って植えるとまた生えてくること。
これは前々から来院された方にも教えてもらったのですが、忘れていたところ読んでいた本に書いてあったので、キッチンで水耕栽培みたいにしてやってみようと思いました。
この2つ、自然農とは直接関係あるっちゃあるけどないっちゃないですね。
自然農法を提唱した福岡正信さんの本を読んでおりますが、この方、凄すぎます。 度肝をぬかれました。
またその記事は後日。
着々と?地上の楽園化、想像し創造しております!
庭の柑橘達。
最近のコメント