新生児・・新生児学と学問の一派で名前がつくほど特別な期間のようです。

産まれて3週が経とうとしてます。そろそろ少しずつ地球に慣れて来たのではないかと思います。

最初に見た、地球上ではあまり見ないような、違和感を感じる動きは少なくなってきています。

しかしまだまだこの子は何を伝えたいのか?何故ここまで大泣きしないといけないのか?というのがわかりません。。なかなかウガンダママのようにはいきませんね!

授乳のリズムが段々とつかめてきました。

どうやら1.5-2時間位で欲しがるようです。

そして急に飲み過ぎて吐く…

少し発酵したヨーグルト状のものを吐くこともあります。

最近では授乳クッションのベッドに横たえても寝ません。ここ何日か確率は0%です。。

スリングの中、もしくは添い乳の時に高い確率で寝ます。

ですので、夜中は添い乳にして眠る時間を確保してます。そうすると上手くいけば最長3時間も寝てくれる時があって、そういう時はほんとうに助かります。

そんな時、宇宙一の夫が吐乳しない方法について調べてくれて、その体勢を示してくれました。

胸の上に傾斜をつけてうつ伏せで寝かせるというものです。そして軽く背中を叩くとゲップも出るというもの。

やってみてもらってびっくり!

心地良さそうな顔で寝ました!

スリングと添い乳以外で寝ることができるなんて朗報です!

早速昼間眠い時にやってみると2時間も寝てくれました!

2-3時間続けて寝ることができると体力も回復している感じがして、本当に助かります。

こういった細かいことですが、重要な方法をたくさん持つことが、子育てにも、人生を乗り切っていく時にも大切なことだなぁとしみじみ感じたのでした。

宇宙人的動きの1つ。遠くを見つめて唇をすぼめています。何を表しているんだろう。

関連記事はこちら

  • 5歳2ヶ月の記録5歳2ヶ月の記録 2日目。 「あれ?!ない!」の言葉と共に起きて、何かをしばらく探していましたが、何かわからな […]
  • 5歳0ヶ月の記録5歳0ヶ月の記録 遂に5歳に! 1日目。 今日、こんちゃん5歳になったんだよー!と色んな人に報告していま […]
  • 5歳1ヶ月の記録5歳1ヶ月の記録 1日目。 久しぶりに大喧嘩。いつも喧嘩の後は御子から歩み寄ってくれます。まさに天使。 […]
  • 4歳10ヶ月の記録4歳10ヶ月の記録 1日目。 「こんちゃん、ここに色を塗りたいの」と指の爪を指していいます。「女の子みたいでもい […]
  • 4歳11ヶ月の記録4歳11ヶ月の記録 2日目。 最近一緒にいることが多いせいか、ぶつかることが多くなりました。なかなか御子の風邪症 […]
  • 4歳8ヶ月の記録4歳8ヶ月の記録 1日目。 朝からまたぐずぐずだったので、説教じみた対応になりました。 幼稚園から帰って […]