1ヶ月ぶりのデイケアです!
7名の方にご参加いただき、
1ヶ月の間に起こった出来事や考えたことなどについて連句で報告して下さいました。
皆さん充実した日々を過ごされていて何よりです!

当事者研究は、
残りの時間を取り合いしながら(!?)の3本で、
発表への意気込みから、
皆さんがこの当事者研究の時間を頼りにしてくださっていることを実感致しました。

テーマは、
「仕事を休む、辞める、断るタイミング、状況がわからない」
「嫌がらせへの心持ちとメッセージの送り方」
「子どもの声に敏感になったことと、親が共感してくれなかったこと)
でしたが、
3本の発表を通して、
自分の気持ちや状況の”伝え方”という課題が共通しているように感じました。

参加者の皆さんは、
自分の状態を隠したい気持ち、わかってもらいたい気持ち、
伝えたらどうなるのか不安、という発表者さんの心情を汲みながらも、
伝える時の工夫や、何も伝えず、関わらない選択も必要であること、
色々な場面で活用できそうな具体的な文言などを教えてくださいました。

ここで集まったたくさんの知恵が、
皆さんの今度の生活の中で役立つことを心から祈っています!

次回デイケアは9/19(火)です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.9.19デイケア 2023.9.19 今年は夏の暑さを長く感じることができる9月です! この日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.7.25デイケア 2023.7.25 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 困っていることや最近ハマっていることについ […]
  • デイケア2023.8.8デイケア2023.8.8 夏真っ盛りの8月のデイケアです! 本日は5名の方にご参加いただきました。 連句では、これか […]
  • デイケア 2023.6.27デイケア 2023.6.27 本日のデイケア、 なんと8名もの方にご参加いただき、 ボリュームたっぷりの連句からスタートしま […]
  • デイケア 2023.7.11デイケア 2023.7.11 夏らしさたっぷりの暑さの中、 本日のデイケアには6名の方にご参加いただきました! 連句では […]
  • デイケア 2023.5.30デイケア 2023.5.30 本日のデイケアは5名の方にご参加いただき、 最近あったことや挑戦していることについて連句で報告し […]