本日のデイケアは6名の方にご参加いただきました。
見学の方、初参加の方もいらっしゃり、
連句で自己紹介をしながら、デイケアスタートです!

当事者研究は、
「色々問題がありすぎて優先順位がつけられない」
「不安やストレスを感じた時の飲酒以外の解消方法を知りたい」
「病気がよくならないことへの先がみえない絶望をどうしたらいいか」
の3本でした。

一つ目の発表では、
無理に物事を進めないように、ご自身でも気をつけていらっしゃるとのことでしたので、
参加者さんからは、紙に書き出してみること、実際に一歩動いてみること、という、
具体的な作戦のアイデアをいただきました。
二つ目の発表では、
参加者さんの中に、アルコール依存の治療経験のある方がいらっしゃったため、
貴重なご経験を共有していただくことができました。
三つ目の発表では、
自分の思いをアウトプットするために人と会うことの大切さ、
“言いっぱなし、聞きっぱなし“の効果について、皆さんの経験をもとに教えていただきました。

発表の中で、発表者Aさんが参加者Bさんから受けたアドバイスに対して、
「そのアドバイス、僕(Aさん)が前にBさんに言ったことありましたね笑」
と気付かれる場面もあり、
デイケアの中で、同じアドバイスが場面を変えて送り合われていることもわかりました。
悩んでいる相手のために出したアドバイスは、自分へのアドバイスにもなるんですね!

次回デイケアは6/27(火)です。
週替わりプログラムは「絵月記」です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2024.12.17デイケア 2024.12.17 2024年最後のデイケアです! 本日は1名のご参加となりましたが、 途中、他スタッフや、 ご […]
  • デイケア 2024.11.19デイケア 2024.11.19 11月後半のデイケアです。 この日は参加者がお一人のみとなったため、 「この時間、何をしたい? […]
  • デイケア2024.12.3デイケア2024.12.3 2024年も残すところわずかとなりましたね! 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2024.10.22デイケア 2024.10.22 10月2回目のデイケアです。 本日は2名の方にご参加いただきました。 連句では環境の変化に […]
  • デイケア 2024.11.5デイケア 2024.11.5 11月前半のデイケアです。 見学の方も含めて4名の方にご参加いただきました。 連句では、最 […]
  • デイケア 2024.9.24デイケア 2024.9.24 残暑厳しい9月ですが、 見学の方にもお越しいただき、 3名の方々とデイケアを行うことができまし […]