まだまだ夏らしさを残す暑さの中、デイケアには5名の方にご参加いただきました。
1年ぶりのご参加の方もいらっしゃいましたが、連句の腕は衰え知らず!
全員で近況報告を行いました。

続いての当事者研究では、「生きるのが辛い」について。
生きがいがない、両親が高齢のため将来を考えると不安になる、
ということから、現実が押し寄せてきて、自分を責めてしまうことも多いとのこと。

参加者の皆様にとっては、
今回のテーマが挙がった時に、
「はい、私もです!」とおっしゃる方もおられるほど身近なテーマのご様子で、
皆様の体験や対処法についてのご意見がたくさん集まりました。

しかし、最終的には、
発表者さんがすでに行なっている、
ゲームの予約、新しいスマホの購入などの細かなひとつずつの楽しみを見つけて耐える、
という方法に、とてもいいですね!という感想も集まり、
今のやり方で大丈夫!という結論に。

「生きるのって素敵!」と感じることを目標にするよりも、
小さな楽しみを感じながら過ごしていくことの方が、
身近で簡単な目標の立て方なのかもしれませんね。

発表者さんからは、
“まあ、明日も頑張ろう”というくらいの気持ちで、日々命を繋いでいきます、
というお言葉もいただき、今回の当事者研究は終了となりました!

週替わりプログラムは、自分の「好き」をプレゼンテーション。
好きな「都道府県」、「ディズニー映画」、「ジブリ映画」、「果物」について、
溢れる愛をみんなでプレゼンしました!

次回デイケア10/11の週替わりプログラムは絵月記です。
皆様の参加を心よりお待ちしております。

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア2023.8.8デイケア2023.8.8 夏真っ盛りの8月のデイケアです! 本日は5名の方にご参加いただきました。 連句では、これか […]
  • デイケア 2023.7.11デイケア 2023.7.11 夏らしさたっぷりの暑さの中、 本日のデイケアには6名の方にご参加いただきました! 連句では […]
  • デイケア 2023.7.25デイケア 2023.7.25 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 困っていることや最近ハマっていることについ […]
  • デイケア 2023.6.13デイケア 2023.6.13 本日のデイケアは6名の方にご参加いただきました。 見学の方、初参加の方もいらっしゃり、 連句で […]
  • デイケア 2023.6.27デイケア 2023.6.27 本日のデイケア、 なんと8名もの方にご参加いただき、 ボリュームたっぷりの連句からスタートしま […]
  • デイケア2023.5.16デイケア2023.5.16 本日のデイケアは、 見学の方も含め、4名の方にご参加いただきました。 連句では、新しいこと […]