強い風が少し涼しさを感じさせてくれるこの日、お二人の方にお越しいただきました!

連句では晴れ晴れとした嬉しさいっぱいの句を詠んでいただき、
その流れで、今まで当事者研究で取り上げていたことについて、近況報告もしていただきました。

参加者さんが秋から勤める予定の次の職場は、
自分のペースで働かせてもらえそうなところで安心されているとのこと。
残りわずかな夏を存分に楽しみ、秋からの新生活に向けて充電してくださいね!

続いての当事者研究では、「何か始めようと思うが、何を始めようかな」でした。
しばらく続いていた不調が少し和らぎ、精神的に落ち着いてきたため、
何かを始めようと思っているけれど、何を始めるか決まらないとのこと。

ですが、発表者さんはなんと、
睡眠のために枕を、出かけるためにリュックを、
PC作業のために姿勢を矯正するクッションを購入され、準備は万端のご様子!

また、医師からの「生産的なことを始めてみては?」というアドバイスから、
料理を始めることも考えておられ、ご両親に料理を振る舞うことも検討されているとのこと。

しかし、いざ何か行動を起こすというモチベーションが起こってこない、とのことでしたが、
発表者さん自身はそれを、「今の生活が楽すぎて、満足できているからモチベーションが高まらないんです」と分析されていました。

そして、「今まで自分がやってきたことに意味があるのかな」と嫌になることも多く、
これからは「何か社会性のあることをしたい」、「立派になりたい」という気持ちがあるのだそうです。

実際にまだ始められていない、動き出せていない、ということに焦る気持ちもあるようですが、
精神的に落ち着いた今、買い物をするという新しい行動を起こせていることはとても素敵なこと!!

まずは家の中ですぐに始められる料理から取り組んでみては?というところで、
料理の素晴らしさをアピールを行ったところで、
本日の当事者研究は終了となりました。

次回お会いできる時に、料理に限らずどんなことでも、
発表者さんが何かやってみたことについてお話を伺えることを楽しみにしております!

週替わりプログラムは「自由創作」で、マンダラ塗り絵に挑戦してみました!
元々塗り絵が好きだとおっしゃる参加者さん、黙々と集中して取り組んでくださり、
とても素敵な作品が出来上がりました!

次回デイケア8/30の週替わりプログラムは「コラージュ」です。
夏の終わりのコラージュはどのような作品になるのでしょうか…。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.10.31デイケア 2023.10.31 10月最終日のデイケア、 4名の方にご参加いただき、和やかムードで連句からスタートいたしました。 […]
  • デイケア 2023.10.3デイケア 2023.10.3 ようやく秋の気配も感じられるようになってきました。 10月初回のデイケアは見学の方も含めて5名の […]
  • デイケア 2023.10.17デイケア 2023.10.17 10月真ん中のデイケアです。 本日は見学の方も合わせて、5名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.9.5デイケア 2023.9.5 1ヶ月ぶりのデイケアです! 7名の方にご参加いただき、 1ヶ月の間に起こった出来事や考えたこと […]
  • デイケア 2023.9.19デイケア 2023.9.19 今年は夏の暑さを長く感じることができる9月です! この日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.7.25デイケア 2023.7.25 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 困っていることや最近ハマっていることについ […]