週末の大雨から悪天候が続いているなか、本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。

まずは連句から。
昨日久々に町田に買い物しに行きました、朝久しぶりのズボンが履けなかった、ドーナツビュッフェ危険だけど幸せ時間、もうヤダ、川の流れのように生きたい しかし生き急いだり無理に生きれば川の水は溢れ出し災いをもたらす、体調が悪いと判断できかねる、という句が並びました。最後の句、続く悪天候の影響からか体調が悪いというお話には、一同頷かれているご様子でした。

続いて当事者研究は、2つのテーマについて話し合いました。
1つ目は、「10月に職場復帰をする予定だけど、上司との問題をどうしていけばよいか?」という職場でのお悩みでした。

上司のパワハラをきっかけに不調になり現在は休職中とのことで、職場復帰に向けて気持ちをどう整理したら良いか意見を聞きたいということでした。

まずは、状況を丁寧にお聞きしました。そして、参加者のみなさんからは「自分の心と体の健康が一番大事、上司とは距離を置くといいですね」「異動について書面で時期を明確にして出してもらうと良い」など具体的で建設的な意見がいっぱいあがりました。

最後には、ご相談者さんはご自身の意思がより明確になったようで「曖昧にしておくことで不安感になるので、白黒はっきりさせます!」と力強く言われていました。

2つ目は、天気が悪く憂鬱な日が続くので「自分をご機嫌にすること」をシェアしあいました。

音楽やドラマ、好きなアーティストのDVD、スポーツを見ることや散歩などの運動、趣味のジグソーパズル、ゲームをやるなど、参加者みなさんからいろいろな活動があがりました。皆さんがワクワク笑顔で話され、憂鬱が吹き飛ぶ楽しい時間になりました。

テーマに沿って考えたり、他の方の意見を聞くことで、ご自身の新たな気づきにつながりました。

最後に、第1週目の週替わりプログラム「絵月記」では、先月を振り返る絵を描きました。

プログラムの最初に、静かになり先月を振り返る瞑想を行いました。その後、思い思いに6月の印象的な出来事を書かれていました。

次週の週替わりプログラムは、7月第2週目「ストレッチ」です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

作業療法士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.10.17デイケア 2023.10.17 10月真ん中のデイケアです。 本日は見学の方も合わせて、5名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.9.19デイケア 2023.9.19 今年は夏の暑さを長く感じることができる9月です! この日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.10.3デイケア 2023.10.3 ようやく秋の気配も感じられるようになってきました。 10月初回のデイケアは見学の方も含めて5名の […]
  • デイケア2023.8.8デイケア2023.8.8 夏真っ盛りの8月のデイケアです! 本日は5名の方にご参加いただきました。 連句では、これか […]
  • デイケア 2023.9.5デイケア 2023.9.5 1ヶ月ぶりのデイケアです! 7名の方にご参加いただき、 1ヶ月の間に起こった出来事や考えたこと […]
  • デイケア 2023.7.11デイケア 2023.7.11 夏らしさたっぷりの暑さの中、 本日のデイケアには6名の方にご参加いただきました! 連句では […]