早いもので今年も半分が過ぎますね。梅雨らしく雨が降ったりあがったりと不安定なお天気のなか、本日のデイケアは6名の方にご参加いただきました。

まずは連句から。
良い事と悪い事、久々に…、久々にけっこうグッズを買うことが増えた、なにもしない日は大切、こないだは金曜日と月曜日ポートに行ってお話して楽しかった、仕事終わる時遅いけど料理と家飲み深夜のマラソン、今日の天気 今の自分 これからの道、という句が並びました。最後の句は、雨が降ったり晴れたりする今日のお天気をご自身の心になぞらえ、雨は恵みであり悲しいことや苦しみがあるから人の痛みが分かり優しくなれる。心の晴れも雨もこれからに繋がっていくとシェアしていただき、一同で共感しました。

続いて当事者研究。
本日は「職場でかなり気難しい人とどうつき合っていくか?」という新たな職場での人間関係の悩みがテーマにあがりました。

ジロジロいつも見てくる上司がいて、挨拶しても返してくれず、細かいところまで指摘され、自分にだけ厳しくて嫌な気持ちがして困っているということでした。

「自分も同じような状況。コロナの影響もあるのかな…ストレスをぶつける先としてターゲットになっているのかもしれない…」と同じ悩みがあることを話してくださる参加者さんもいました。

解決策として、冷たくしてみたら反応が変わるかもしれない、第3者に相談する、ジロジロ見てくる→見てくれていると考え方を転換する、自分の誠意を貫き仕事する、自分のやるべきことをやる、嫌な人にエネルギーを使うのはもったいないから意識的に無視をする、という意見があがりました。

また、下手に出るより強気で自信を持って!という意見もあり、「すいません」と謝らず「ご指摘ありがとうございます」に変えていくと良いのでは、という具体的な助言もありました。ご相談者さんから「明日から強気でいきます!」と前向きな言葉で終了しました。

悩みをため込まず相談することはとても大事ですね。これからも安心して弱音や悩みを言える場にしていきたいと思います。

最後に、第5週目の週替わりプログラム「ストレッチ」を行いました。
当事者研究が盛り上がり残り10分となった週替わりプログラムでしたが、全身の緊張を緩めたあとに呼吸を深くする脇腹のストレッチと足首のストレッチを行いました。そして、最後に呼吸に集中し脳と心を静かにする短い呼吸瞑想を行いました。

今回も1名の見学の方が参加され充実した時間になりました。
次週の週替わりプログラムは、7月第1週目「絵月記」です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

作業療法士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.5.2デイケア 2023.5.2 ゴールデンウィークの真ん中です。 この日は4名の方にご参加いただき、 連休の過ごし方に関する句 […]
  • デイケア 2023.4.4デイケア 2023.4.4 新年度に入り、初回のデイケアです! この日は6名の方にご参加いただき、 桜にまつわる句で春を味 […]
  • デイケア 2023.4.18デイケア 2023.4.18 次から次へと花が咲き、彩り豊かな季節が続いています。 本日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.2.21デイケア 2023.2.21 本日のデイケアには5名の方にお集まりいただき、 連句で近況を報告し合いながら、デイケアスタートで […]
  • デイケア 2023.3.7デイケア 2023.3.7 本日のデイケアは8名の方にお集まりいただきました! 8人集まれば、連句もバリエーション豊か! […]
  • デイケア 2023.1.10デイケア 2023.1.10 2023年第1回目のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 この日は5 […]