東京も桜の開花宣言が出され、暖かな日が続き、いよいよ春本番ですね♪
本日もそんな陽気の中、3名の方にご参加いただきました。

まずは連句から。

帰り道JK 救出 オレヒーロー、筋肉リリースで心もリリース、保育園 進級の変化に 子供泣く、人と話すのが不安、来月に伊豆高原行ってきます、夜にシフォンケーキとビール、
と本日もそれぞれの個性があふれる近況報告となりました!

続きまして当事者研究。本日は2本立てでした!

1つ目のテーマは「15年前に片想いしていた人を思い出すことをやめたい」。

15年前に一緒にサークルに所属していた片想いの人を今でも思い出して、当時の想いを伝えていたらよかったと後悔してしまう。その後悔がどうにもならなくて辛いため、思い出さないようになりたい、
について話し合いました。

なんとも素敵で切ない恋の話!参加者の皆さまも甘い恋心を思い出しながら、それぞれのご意見をいただきました。
その中には、「次」の恋愛をするしかない、他の恋愛経験値を積んでいくといい、思い出すことはあってもその中でやっていけている自分を褒めながらやっていけるといいのでは、などの提案がありました。

皆さまのご意見をいただくうちに最初は思い出すことを「やめたい」と仰っていたご発表者さんの気持ちは、最後にはいろんな楽しいことを経験していい思い出として付き合っていきたいとご感想をいただく程、素敵な変化がありました!

2つ目のテーマは「会話の切り返し方について」。

この半年何度も思い出してしまう嫌な記憶があり、そのやり取りや会話について場面を再現しながら整理したい、当時どのように相手の話を聞いてあげたら、または返してあげたらよかったか振り返りたい、
について話し合いました。

これまでなかなか向き合うことができなかった過去のやり取りをセリフを詳細に書き出し、一場面を代役を立ててロールプレイしてみました。
その中で、相手を中心に「何をしてあげたらよかったか」と相手のための正解を出すために必死になっており、もっと自分が言いたかったことや伝えてもよかった自分の気持ちがあるのではないか、という気づきがあり、
自分の気持ちを伝える練習のために、再度その場面を想定したロールプレイもしました。

ご発表者さんからは「これまでがかなり追い詰められていたことに気がついた。」「自分の気持ちを表現することが苦手だということに気がついた」「客観的に自分を見られてよかった」というご感想と、
「トラウマみたいになっていたが、今回の会を経て少し軽くなった」という嬉しい気づきをいただきました!

皆さんが少しずつ前に進めていたり、自身と上手に向き合っていることがわかる当事者研究となりました。
本日もあっと言う間に、終了のお時間となり、予定していた週替わりプログラムはまた次回以降に持ち越させていただくことになりました。

次回3/31の週替わりプログラムは、「自分の『好き』をプレゼンテーション」を実施します♪
皆さんはどんなことが好きですか?どんな物が好きですか?皆さんの『好き』を持ち寄って、語り合いましょう!

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

作業療法士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.5.2デイケア 2023.5.2 ゴールデンウィークの真ん中です。 この日は4名の方にご参加いただき、 連休の過ごし方に関する句 […]
  • デイケア 2023.4.4デイケア 2023.4.4 新年度に入り、初回のデイケアです! この日は6名の方にご参加いただき、 桜にまつわる句で春を味 […]
  • デイケア 2023.4.18デイケア 2023.4.18 次から次へと花が咲き、彩り豊かな季節が続いています。 本日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.2.21デイケア 2023.2.21 本日のデイケアには5名の方にお集まりいただき、 連句で近況を報告し合いながら、デイケアスタートで […]
  • デイケア 2023.3.7デイケア 2023.3.7 本日のデイケアは8名の方にお集まりいただきました! 8人集まれば、連句もバリエーション豊か! […]
  • デイケア 2023.1.10デイケア 2023.1.10 2023年第1回目のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 この日は5 […]