とっても暑いですね。地域によっては40℃以上になるところも!
お洗濯がすぐに乾くのは嬉しいですが、自分たちの水分もとばさないよう、皆さん水分補給はしっかり行いましょう。
本日は、4名の方にご参加いただきました。

まずは連句から。
アルバイトに応募してみたが家族に反対されてしまった、子どもをおぶって山に登ったら筋肉痛、当デイケアにしてよかった、株とFXを始めた、幸せについて考えているなど、
皆さんの前に進むために活動されている様子が伺える句ばかりで、楽しく拝見させて頂きました!
自粛とは言っても、なんだかんだ夏なので暑いなりの楽しみをこれかもバンバンこなしていきたいところですね。

続きまして、当事者研究。
テーマは「ADHDの理解を通して自分の理解につなげたい」について。
過去に対人でうまくいかないことや、からかわれることが多く、元を辿れば自身がADHDのせいであると思っている。
そのせいで自信が持てず、対人でうまくいかないというループに入ってしまうが、
どのように考えるといいか、について話し合いました。

話を進めていくうちに、ADHD→自信がない→対人でうまくいかない、のループには「プライドの高さ」も要素として加わることがわかってきました。

皆さんからはご自身のご経験を交えながら、
「自信があること・もの」、「このループからの打開策」、「友達や恋人との出会いの場」などのご意見を頂きました。

皆さんからは、自分のことも振り返る機会になってよかった、発達障害のことを詳しく知れてよかったといったご感想をいただき、
ご発表者さんからもご自身の中で巡っていたモヤモヤが晴れたような気がすると晴れ晴れとしたお言葉をいただき終了となりました〜!

最後は週替わりプログラム。
本日は「ストレッチ(andダンス♪ )」を行いました。
本日のストレッチは始めに、ヨガマットをお持ちいただいてフロアを一周して頂き、ご自身で気に入った場所を好きに選んでいただくことから始めました。
これまでは仰向けのストレッチが多かったですが、うつ伏せからのストレッチにも挑戦!
自分の呼吸を止めないように、ゆっくりと天井を見つめたり、外からの音に注目してみたり、リラックスリラ〜ックス♪
終わった頃にはスッキリ、シャッキリ!

次回の週替わりプログラムは「ザ自由創作」です。
このプログラムでは、先日未使用の割り箸をご提供いただき、その割り箸を使って作品を作りたいと思います。
アイディアは無限!創作意欲を掻き立てて素敵なものを作り上げましょう。
何ができるかは乞うご期待☆

来週も是非、お気軽にご参加下さいませ!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.4.18デイケア 2023.4.18 次から次へと花が咲き、彩り豊かな季節が続いています。 本日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.3.7デイケア 2023.3.7 本日のデイケアは8名の方にお集まりいただきました! 8人集まれば、連句もバリエーション豊か! […]
  • デイケア 2023.4.4デイケア 2023.4.4 新年度に入り、初回のデイケアです! この日は6名の方にご参加いただき、 桜にまつわる句で春を味 […]
  • デイケア 2023.2.7デイケア 2023.2.7 暖かい日差しの中、本日のデイケアには4名の方にお集まりいただき、 いつも通り連句からスタート致し […]
  • デイケア 2023.2.21デイケア 2023.2.21 本日のデイケアには5名の方にお集まりいただき、 連句で近況を報告し合いながら、デイケアスタートで […]
  • デイケア 2022.12.20デイケア 2022.12.20 年内最後のデイケアです! 今年1年間、大変お世話になりました! 本日は3名の方にご参加いた […]