朝はぐずついた天気でしたが、デイケアの時にはすっかりお天道様が見えました。
本日は7名にご参加いただき、うち2名の方は初参加でした。嬉しい限りです!

まずは連句から。
家族とケンカしてしまった、友人からショッキングなことを言われてしまったなど、経緯が気になる句から、
引っ越しが決まった、今週から通院先が変わったなど、環境の変化を報告した句もあり、
皆さんの様々な近況を伺うことができました。
そろそろ梅雨明けの兆しですね。皆さんの心にもサンサンと光が差しますように!

続きまして当事者研究。
テーマは「人の話を集中してきけない」について。
模擬授業を受けた際、色んな作業工程を話しながら動作も教えてもらったが、
頭には入るものの、容量がいっぱいになると古い情報が抜けていったり新しい情報が入りきらなくなってしまい、人の話に集中することが難しいと思ってしまう。
一気にたくさんの説明を受けてもきちんと聞けるようになりたい、について話し合いました。

自身の中に残らなかった情報は相手に聞き返す、大事なところは頭の中で復唱する、スマホで動作などの動画を撮っておく、メモを取る、
など、様々なアドバイスが上がりました。
なかには処方されている薬によっては集中力が切れやすくなるかもしれないので先生に相談してもいいかも、というご意見も上がりました。
ご発表者さんは「メモを取ることを実践してみる!」とのことでしたので、
メモの取り方の工夫についても皆さんからご意見をいただき、本日の当事者研究は終了です。

その日の体調、緊張度合い、話す相手が複数人なのか、個人の聞き方の癖、情報の取り方の方法、などなど。
「一つのことに集中する」といっても、それに行き着くまでに様々な要因があることに気づかされ、たくさんの発見がありました。

最後は、週替わりプログラム。
本日は「ストレッチ(andダンス♪)」でした。
先月初登場のプログラム!2回目となる今回は、ストレッチを中心に行いました。
初めに自身の「体」と「心」のコンディションを数値化し、プログラム後も同じように数値化、前後で変化を測ってみました。

呼吸を整えながらストレッチしたら楽な姿勢で横になり、パッと目に入ったものに注目して集中。次は聞こえてくる車の通る音や音楽などの音に集中。そして、自分の呼吸に集中。
それぞれの感覚に焦点を当てながらも、呼吸はゆったりをキープ。

終わってみるとなんだかスッキリ!体も余計な力が抜けて楽になったような。
「体」と「心」の数値もほとんど方が高くなっていて、体と心のほぐれ具合を感じところで終了です〜。

次回7/29(水)の週替わりプログラムは「コラージュ」です。
密かに人気のあるこのプログラム!好きなものを切り貼りして好きなように表現しちゃいましょう♪

次回も皆さまのご参加をお待ちしております。

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.10.17デイケア 2023.10.17 10月真ん中のデイケアです。 本日は見学の方も合わせて、5名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.9.19デイケア 2023.9.19 今年は夏の暑さを長く感じることができる9月です! この日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.10.3デイケア 2023.10.3 ようやく秋の気配も感じられるようになってきました。 10月初回のデイケアは見学の方も含めて5名の […]
  • デイケア2023.8.8デイケア2023.8.8 夏真っ盛りの8月のデイケアです! 本日は5名の方にご参加いただきました。 連句では、これか […]
  • デイケア 2023.9.5デイケア 2023.9.5 1ヶ月ぶりのデイケアです! 7名の方にご参加いただき、 1ヶ月の間に起こった出来事や考えたこと […]
  • デイケア 2023.7.11デイケア 2023.7.11 夏らしさたっぷりの暑さの中、 本日のデイケアには6名の方にご参加いただきました! 連句では […]