クリスマスをいかがお過ごしでしたか?
クリスマスを過ぎれば今年もあと少しですね。
残りわずかな2020年、一日一日を丁寧に過ごしていきたいものですね。

本日は7名の方にご参加いただきました。

まずは連句から、
クリスマスにゲームソフトを手にするのが楽しみ、クリスマスプレゼントに本が欲しい、肩の調子が良くなってきた、ポジティブな考えや言葉を使っていたら良いことを引き寄せられた、デートに出かけて楽しかった、ラーメンを食べて美味しかった、大変なこともあったけど、今週末には外食に行く楽しみがある、
などなどお話しいただきました。

大変なことがあった、とお話いただいたかたから詳しく話しをきいてみると、
娘さんが作業所からもらっているお給料について、諸費用の詳細を作業所のスタッフさんに聞いてみたところ、お互いに問答がヒートアップしてしまい、口論のようになってしまったそう。
また最後に言われた娘さんに対する一言に、ショックを受けてしまったとのこと。
その場では気持ちを抑えて、終話したが、気持ちが収まりきらなくて、眠れなくなるほどだったそう。
その後、いろんな方に相談して、第三者に入ってもらい、ミーティングを開くことになったそうですが、デリケートな内容でもあるため、あまり気乗りしないとのこと。
娘さんはその作業所に楽しく通っているので、今後の通所についても迷っているとのこと。
皆さんからはお気持ちに対する共感とやねぎらいの言葉と、ほかの作業所の情報などもいただきつつ、
発表者さんにはミーティングの様子も含めて日をあらためて当事者研究でご報告いただけることになりました。

続きまして、当事者研究。と、いつもの流れはここで当事者研究ですが、今回はテーマが上がることがなく平和な日だったようで、
その代わりに「今更だけど聞きたい、今だから言える深めの自己紹介」がしたい!というご要望をいただき、
皆さんにお話できる範囲で、好きなもの、出身地、趣味、病気の経緯や向き合い方をご紹介いただくことになりました!

好きな食べ物のご紹介、◯歳から発症して◯年病気と付き合っているなどのお話をいただきました。
長くデイケアに通っていただいている方でも、知らなかった事実をご紹介いただき、新鮮な自己紹介になりました☆

そして、続きまして、週替わりプログラム。と、ここでもいつもの流れは週替わりプログラムなのですが、連句に自己紹介に話がつきず、いつのまにかお時間となってしまいました!
またの機会に持ち越させていただきます。

次回の週替わりプログラムは、忘年会と称して「レク&ゲーム♪『ありがとうって言うゲーム』」を行います☆
今流行りの某ゲームのそらうみバージョン!
ありがとうという言葉を使って、演じて、どんなありがとうか当て合うゲームです。
お母さんにありがとう、演歌歌手のありがとう、サプライズのプレゼントをもらった時のありがとう、などなど、
ありがとうと言うシチュエーションは色々ありますね!声と表情だけでどんなありがとうか当てっこしましょう♪
洞察力や表現力、あなたのコミュニケーションスキルが試されます!

今年最後のデイケアで、皆様にお会いできることを楽しみにしております!

作業療法士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.5.2デイケア 2023.5.2 ゴールデンウィークの真ん中です。 この日は4名の方にご参加いただき、 連休の過ごし方に関する句 […]
  • デイケア 2023.4.4デイケア 2023.4.4 新年度に入り、初回のデイケアです! この日は6名の方にご参加いただき、 桜にまつわる句で春を味 […]
  • デイケア 2023.4.18デイケア 2023.4.18 次から次へと花が咲き、彩り豊かな季節が続いています。 本日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.2.21デイケア 2023.2.21 本日のデイケアには5名の方にお集まりいただき、 連句で近況を報告し合いながら、デイケアスタートで […]
  • デイケア 2023.3.7デイケア 2023.3.7 本日のデイケアは8名の方にお集まりいただきました! 8人集まれば、連句もバリエーション豊か! […]
  • デイケア 2023.1.10デイケア 2023.1.10 2023年第1回目のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 この日は5 […]