台風上陸を免れて、また晴れ間が戻ってきてひと安心ですね。
本日もポカポカ陽気の中、スタートです!
本日は4名の方にご参加いただきました。

まずは連句から。
ある考えが回ってループに入ってしまうのでデイケアで話したい、デイケアを休みたいときもあるけど結局行く、痛みは恵み・悩みは課題・恐れは希望になるなど、
皆さんご自身と向き合うことが多かったのかなと思えるような句が多く並びました。
暑かったり、寒かったりで身体も気持ちも調子を崩しやすくなる季節の変わり目、
そういう時は是非ご自身を温めてあげられるような運動やご自身への声かけができるといいですね!

続きまして、当事者研究。
本日のテーマは「人間関係に疲れている」について。
入院中に仲良くなった方と連絡を取っているが、だんだんと負担になってきてしまった。
相手から重たい言葉を投げかけられた時にどんな対応をしたらよかったのか、
第三者に間に入ってもらおうと思って医療関係者に連絡してみようと思うがどのように何を伝えたらいいか、
について話し合いました。

相手の方のご事情や今後の活動も考慮して、少しずつ連絡を減らしていっていいのではないか、
特にご発表者さんが考え悩む必要もないのでご自身の回復を一番にして欲しい、
重たい言葉に巻き込まれて自分に責任を感じてしまうことだが溜め込まないで早めに第三者につないで行って良いのでは、
医療には相手の様子を伝えるだけでなく、ご自身が負担に感じているところまでを伝えた方がいい、
相手の方のお気持ちを考えて、ご発表者さんが密告したように捉えられないように医療関係者にも配慮をお願いした方が良さそう、
など、皆さんの経験談を交えながらたくさんのご意見をいただきました。

近年は、手紙や電話以外のSNS上で連絡をやり取りすることが多いですよね。
今回、サブテーマ的にデジタルの文章だけだと伝えきれない気持ちの暖かさを、
文章でどのように表現していくといいのかなぁ、とも考えてみました。
いつかテーマに出せるといいなと思いつつ、本日の当事者研究は終了となりました。

週替わりプログラムの時間は、今回少人数だったこともあり「雑談」をして過ごすことにしました☆
互いの人生観や恋愛観など、普段はあまり話さないような話題を自然に話すような時間となり、「話す」って大事だなぁとつくづく思える時間となりました。

次回の週替わりプログラムは「ストレッチ」です。
少しずつ涼しくなって身体が凝り固まりやすくなってきましたので、一緒にストレッチをしてリフレッシュしていきましょう!
動きやすい服装でお越しくださいね。

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2023.5.2デイケア 2023.5.2 ゴールデンウィークの真ん中です。 この日は4名の方にご参加いただき、 連休の過ごし方に関する句 […]
  • デイケア 2023.4.4デイケア 2023.4.4 新年度に入り、初回のデイケアです! この日は6名の方にご参加いただき、 桜にまつわる句で春を味 […]
  • デイケア 2023.4.18デイケア 2023.4.18 次から次へと花が咲き、彩り豊かな季節が続いています。 本日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.2.21デイケア 2023.2.21 本日のデイケアには5名の方にお集まりいただき、 連句で近況を報告し合いながら、デイケアスタートで […]
  • デイケア 2023.3.7デイケア 2023.3.7 本日のデイケアは8名の方にお集まりいただきました! 8人集まれば、連句もバリエーション豊か! […]
  • デイケア 2023.1.10デイケア 2023.1.10 2023年第1回目のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 この日は5 […]