本日も連日の厳しい寒さが和らぎ、気持ちの良い陽気となりました。
本日は6名の方にご参加いただきました!
まずは連句から。
飼い猫に元気であって欲しいという句、不調のサインは前夜の食事にあるという句など、近況についての句が並びました。
年末に向けて慌ただしくなったり、食事の機会が多くなったり味付けの濃いものになりがちなので体調管理と併せて食事も気をつけたいところですね。

続きまして、当事者研究。
本日は2本立てでした。
1つ目のテーマは「片付けられない」について。
最近引っ越しをしたが、段ボールに入ったままの荷物がある。他に優先してやるべきことがあったりして面倒になってしまい、なかなか手を付けられずにいることに困っている、について話し合いました。

無理に片付けしなくていいのでは、時間のある時に少しずつ片付ける、不要なものは売ってしまう、などのご意見が上がりました。

わかってはいるけど、なかなか手付かずのものがあるってよくありますよね…。
無くても生活できてしまう物は、この年末の大掃除だと思って片付けられるといいかもしれないですね。

2つ目のテーマは「ルールを守らない人にイライラしてしまう」について。
列に割り込んでくる人、ぶつかって来ても謝らない人、幅の狭い道を占拠して歩いている人など、マナーがない人に対してイライラしてしまう、について話し合いました。

イライラすると自分が損してしまうのでイライラするような環境から移動する、相手を謝ってくれる人だと思ったり変わって欲しいとは思わないようにすると気が楽になる、まずは自分がそうならないように気をつける、自分のした良い行いはお天道様に見てもらっていると思えば相手に冷たい態度をされてもどこかで自分に返ってくると思える、などのご意見が上がりました。

マナーが良くないところを目の当たりにすると、ついイライラしてしまう時ってありますよね。
今後もイライラを溜め込まない、またイラッとする度合いを弱めるための工夫を皆さんで研究し合えればと思います。

最後は週替わりプログラム。
本日は「かるた大会ポスター作り」と「かるた作り」でした。
優しい、カラフル、力強いなど、様々な色使いで素敵なポスターを作成いただきました!
また、かるたも皆さんそれぞれ作成当時の思いを馳せながら作成していただきました!
本日は来年1/8に開催しますかるた大会に向けてかるた尽くしの日となりました。

次回、12月18日(水)12:00-15:00は特別プログラム当事者研究特別編です。(通常時間と異なりますのでご注意下さい)
特別プログラムでも見学・体験大歓迎です!会場の後ろに椅子を用意しておりますので、
まずは雰囲気だけでも感じたいという方も是非是非、お越し下さいませ。
受付は当院の3階でございます。
年内最後の特別編です。皆さまのご参加心よりお待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア2023.5.16デイケア2023.5.16 本日のデイケアは、 見学の方も含め、4名の方にご参加いただきました。 連句では、新しいこと […]
  • デイケア 2023.4.18デイケア 2023.4.18 次から次へと花が咲き、彩り豊かな季節が続いています。 本日は4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2023.5.2デイケア 2023.5.2 ゴールデンウィークの真ん中です。 この日は4名の方にご参加いただき、 連休の過ごし方に関する句 […]
  • デイケア 2023.3.7デイケア 2023.3.7 本日のデイケアは8名の方にお集まりいただきました! 8人集まれば、連句もバリエーション豊か! […]
  • デイケア 2023.4.4デイケア 2023.4.4 新年度に入り、初回のデイケアです! この日は6名の方にご参加いただき、 桜にまつわる句で春を味 […]
  • デイケア 2023.2.7デイケア 2023.2.7 暖かい日差しの中、本日のデイケアには4名の方にお集まりいただき、 いつも通り連句からスタート致し […]