子育て
クライングコントロール再び!3
2018年2月4日 子育て
相変わらずおくるみ、ホワイトノイズで。 そろそろ愛用のおくるみが月齢オーバーで使えなくなることを憂う今日この頃。 20日目の続きから その後30分で起きて泣く。3分泣いてまた寝る。更に10分後一瞬だけ泣く。しかしこの日は …
14週目の寝かしつけと氣付き
2018年2月2日 子育て
ふん!!といってウンチを出す御子が可愛い今日この頃。 寝かしつけは引き続きクライングコントロールに書きました。 連続して7時間近く寝てくれた時は本当に感動しました! 授乳間隔もなんとなく決まってきました。夜間は2-3回、 …
抱っこ紐、スリング、おんぶ紐について
2018年1月28日 子育て
御子のグッズはミニマリストを目指すがためほとんどないという状態にしたいのですが、私の過集中の結果、抱っこ紐関連がかなり増えてきました。 これと風呂グッズと寝かせグッズが三種の神器になってます。 さて、散々読んだ本の影響で …
クライングコントロール再び!2
2018年1月27日 子育て
泣き声にも慣れてきたので再度クライングコントロールに挑戦! 14日目 昼寝はいつも抱っこ紐の中ですが、この日は休みだったので昼寝も夜と同じ要領でやってみました。昼寝の方が激しく泣いてます。10分で泣き止みました。 夜はす …
13週目の寝かしつけと氣付き
2018年1月26日 子育て
13週目に入りました。 3ヶ月の誕生日をすぎました。 御子が泣いている最中はどうしてこんなに泣くんだろう!早く泣き止んでくれればいいのに!どうして欲しいの?!と思いがち。 泣いているのではなくて泣かれていると思うからなの …
クライングコントロール再び!
2018年1月21日 子育て
戻ってきたクライングコントロール! きっかけはまた借りた本に書いてあったから。 とにかく本に書いてあったらすぐやりたくなるのです。。 その本には寝かしつけの定番で大好きになったおしゃぶりをどうなの?!呼ばわりしてました。 …
12週目の寝かしつけと氣付き
2018年1月19日 子育て
寝かしつけについては主にクライングコントロールのところに書きます。再度の挑戦。おしゃぶりを極力使わずいけるかというところで苦しい闘い。。 ホワイトノイズ+おくるみ(新調したスワドルミーのpod…日本の楽天から買いましたが …
オムツなし育児その後
2018年1月17日 子育て
しばらくなりをひそめていたオムツなし育児。 仕事が始まって氣付いたらおまる、使わず放置。。 またオムツなし育児の本を読んだので、再びやってみたくなってゆるゆるやり始めました。 ただのトイトレかもしれませんが、朝起きたらお …











最近のコメント