子育て
51週目(11ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年10月22日 子育て
1日目。 この日は私がセミナーに参加するので5時間、離れていました。そのためシッターさんはいろんな計画を立てて御子を楽しませてくれました。電車に乗ったり色んな景色を見せてくれたり、花の香りを嗅がせてくれたりととてもよい刺 …
50週目(11ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年10月14日 子育て
徐々に誕生日も近くなってきました。 1日目。 この日はぐずることが多く、ほぼおんぶでおりました。 私がヒーリングを受けたため、シッターさんとおんぶで散歩に行きました。 舌をよく出し、真似するとまた高率に舌を出します。 首 …
49週目(11ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年10月7日 子育て
1日目。 ダンゴムシを口に入れ咀嚼運動をしていました。本当に噛んだのか、飲み込んだのかはわかりません。ニヤニヤっとしていました。。 私が用事で部屋を歩き回っていると私の方向にくるくるその場で座って方向転換をしてきます。本 …
48週目(11ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年9月30日 子育て
遂に11ヶ月! 誕生日まであと1ヶ月を切りました! 1日目。この日は東京まで外出しました。電車の中で他の人を興味深そうに見たり、触ったりととても活動的?でした。興奮したのか朝寝はせず、30分間昼寝をしたあとシッターさんに …
47週目(10ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年9月23日 子育て
1日目。そういえば夜ちょいちょい起きるし寝つくのも添い乳ではないと寝つけなくなったと思ったら、そういえば指しゃぶりをしなくなったのでした。何故だろう。。指にタコができてると記事に書いてしまったかしら。。それに代わる寝つき …
子ども・こころ・育ち 山田真理子著を読みました。
神田橋先生のオススメの本。 ちょうど子育ての話なので興味深く読みました! まずは感想から。 失われた大切なそれまであったものという中の1番に挙げられていたものが 子守唄、おんぶでした。 眠くなるときに人の声に包まれるとい …
10ヶ月健診に行ってきました!
2018年9月20日 子育て
そろそろ11ヶ月になりますが、10ヶ月健診です。 さて、身長体重はどうなっているのか。 4ヶ月健診の時と同じ部屋で待ちます。 小人の友達たちが10人ほどいます。 それぞれの個性が輝いていてみんなとても可愛らしく綺麗でした …











最近のコメント