精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

89週目(1歳8ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 この日は8時前に寝たからか12時過ぎに起きて1時間ほど遊んでいました。 休みの日でほとんどネンネを要求していた氣がします。 2日目。 バァといって冷蔵庫の間やカーテンの間から出てきます。 クマさんの目をクマさん …

【お悩み相談 00297】希死念慮

質問:たこわさ 女 20歳 はじめまして。 2年程前から体型を気にし始め、1年半程前から過食嘔吐をするようになりました。しかし頻度はほれほど高くなく、初めは1ヶ月に数回程度でした。それが今年に入ってから週数回に増え、最近 …

【お悩み相談 00296】病気の再発が心配です

質問:マイメロ 女性 53歳 パニック障害で、2年前に入院して、今は、かなり元気になって、主治医や、家族もびっくりするほどです。 普段は、平気ですが、何もしていない時など、椅子に座れなかった症状の時の足の不快感を思い出し …

【お悩み相談 00295】身体が動かない、憂うつ

質問:なぎ 女性 22歳 初めまして。長文すみません。大学4年生の人間です。 今年6月頃から学校の実習が忙しくなり、同時期から勉強に全く身が入らなくなりました。自宅では横になるばかりで、大学の自習室へ向かうも問題集を開い …

デイケア 2019.7.10

久々のお天気!気持ちもスッキリ、今日のデイケアも爽やかにスタートです。 本日は2名の方にご参加いただきました。 では、連句から。 ご自身の趣味・嗜好を「人間だもの」とどこかで聞いたフレーズを用いてゆるーく紹介して下さった …

【お悩み相談 00294】薬を飲み続けて、肝臓が心配です

質問:キティママ 女性 53歳 今は、鼻炎の薬と抗不安剤、不眠の薬、高脂肪けっしょうの薬と7種類の薬を夜だけ呑んでいます。 鼻炎と抗不安剤は、何年も呑んでいます。 同じ薬を何年も飲み続けると、肝臓に悪いと聞きますが、大丈 …

88週目(1歳8ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 休みの日。近所の可愛い子に出会い、率先して遊んでくれました。ボールを投げてくれたり、公園に連れて行ってくれました。 近所を散歩したいみたいで散歩すると作業している人にずっと見入っています。インターホンを見ると指 …

【お悩み相談 00293】パワハラについて

質問:ちーちゃん 女性 50歳 私は31年ピアノを習っています。今の先生には15年ついてました。昨年6月に急に先生がキレて長々と説教され、こちらが謝っても説教は止まりません。いつも分からないばかりで学習意欲あるのかって事 …

【お悩み相談 00292】私は・・・

質問:あき ! 50歳 私は人が大嫌いです。 特に常識ない人間が、最近本当多くなりました。 もう、本当に嫌。 人に暴言吐きたくなりますね。 この先も人を好きになることはありません。 私って頭おかしいですよね? 自分でもわ …

【お悩み相談 00291】もう・・・

質問:マキ 。 45歳 この世にいたくない・・・ この世にいるとストレスばかり・・・ いろんなことが疲れました・・・ 死ねば楽になります・・・ ストレスもなくなりますから・・・。 回答:メール頂きありがとうございます。ご …

« 1 95 96 97 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.