精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

デイケア 2019.9.11

まだまだ夏は続くようですね。9月の猛暑の中、本日は4名の方にご参加いただきました! まずは連句から。 話題は台風15号で持ちきりでした。連句も自然と台風がテーマになり、 まさに連なって全員で一つの句を作り上げることができ …

97週目(1歳10ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 起きてすぐグズグズしていましたが険しめに声をかけると泣き止みました。それから機嫌よく過ごし、ゴッゴ、ゴッゴと散歩に促すので自転車の旅に出ました。 まずはお決まりの葉山ステーション。この日はイベントもあってすごく …

デイケア 2019.9.4

ちょっぴり秋を感じる今日この頃。 それでも日中は暑いですが夏バテに負けず!9月のデイケア、スタートです! 本日は3名の方にご参加いただきました。 まずは連句から。 趣味について、昨日の大雨・落雷について、ご自身の気持ちの …

【お悩み相談 00316】夫の運転について

質問:すいかママ 女 47歳 ご相談、お願いいたします。悩んでいるのは「夫の運転」含む言動についてです。 最近「あおり運転」などのニュースを拝見しとても心配しています。 普段は人当たりが良く、家族や知人には問題無いのです …

96週目(1歳10ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1歳10ヶ月。あっという間。個性が出てきて面白い。御子、一体どこに向かっているのか、可能性∞。 1日目。 朝一で自転車コールあり、御子の指図どおり行くとそこは葉山ステーションでした。開店前なのに入ろうとして大変ぐずりまし …

デイケア 2019.8.28

台風!?と思われるような強風と大雨の中、本日は4名の方にご参加いただきました。 まずは連句から。 最近のゲリラ豪雨について綴った句が多く並びました。 また、雨に打たれるのが好き!雨の日はワクワクするという方意外にも多くい …

時間病の本態

なぜ自分が時間病であるのか、様々な切羽詰まった場面で生じるのは焦り、怒り。 そうなるような自分の信念や考えは何か。 それは根底に今ここでとは真逆の、効率よく物事をこなすべきという信念がひそんでいたのでした。 常に締め切り …

【お悩み相談 00314】近々行く旅行が直前になって不安です

質問:キティまま 女 53歳 2年前に、不安障害で入院しました。 今は、通院してお薬をもらっています。 先月は、一人で友人の家の近くのホテルに泊まりました。 その前は、義父母のお墓参りに急行に乗って行きました。(近く) …

自分の感謝不足に辟易

感謝感謝が大切と、いつも他人に口酸っぱくして言っておりましたが、自分自身の感謝していなさにビックリした話。 最近は人を笑わせたり、ご機嫌で過ごすことが目標。それと感謝は密接な氣がするんですよね。 御子の意思がはっきりと分 …

鼠径ヘルニア疑い、坐骨神経痛を保存的に治してゆく2〜鼠径ヘルニアではなさそうだ!〜

鍼治療をきっかけに坐骨神経痛が判明し、同時に鼠径ヘルニアを治していこうと思っていましたが、2度目の鍼治療に行き、もしかしたら痛みは鼠径部ではないのでは。。ということに。 腰骨の横が出っ張っていて痛みを覚えます。この正体は …

« 1 91 92 93 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.