精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

103週目(1歳11ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 ニャンニャと依頼があり、クロネコヤマトセンターに用もないのに行く。。それからキュウキュウシャと要望があったので消防署まで行きました。見るときは一瞬なので一瞬の興奮でおさまります。しかし行くまでは自転車なのでかな …

2019.10.16 デイケア

ぐっと涼しくなり、マスクをしている方を見かける季節になりました。 本日は3名の方にご参加いただきました。 まずは連句から。 初参加の方が多く、「初めてのデイケア」をキーワードにして緊張しているご様子を句にしていただきまし …

102週目(1歳11ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 この日は少し話がわかるようになったのか、出かける前にもう少しで電車の公園のプレイルームが開くからそっちに行く?と聞くと頷いて、葉山ステーションに行きたいと言わず、すんなり電車の公園に行きました。プレイルームが開 …

【お悩み相談 00332】認知症

質問:マミ 女 56歳 離れて暮らしていた母が久しぶりに会うと、なんだか以前とは様子が違い、話の辻褄が合わなかったり、人の話を理解しようとしなかったりなど、認知症の症状がいくつか当てはまり心配です。 5日前に父を亡くした …

【お悩み相談 00331】ストレスについて

質問:MI 女 25歳 職場に、周囲への関心がなく、一見すると無礼な態度をとる方がいます。仕事にも支障があり、自分の興味のあることは取り組むものの、そうでないものや面倒と感じるものはストレートに拒否します。はじめのうちは …

【お悩み相談 00330】自身の状態について

質問:s 男 27歳 元々子供の頃より周りとどこか馴染めないと思っておりました。 それでも日常生活が出来ていたので問題は無いと思っておりましたが今年に入ってから精神的に不安定になり7月に初めて精神科を受診しました。 その …

【お悩み相談 00329】精神科医の書いた本を読んで不安になりました

質問:キティまま 女 53歳 2年前に、不安障害で入院をしましたが、今は、退院をし、しっかり薬を飲んで、 回復もかなりいいです。 最近、精神科医の書いた本を読み、不安を感じました。 精神科医の治療は、いい加減、 薬も認知 …

【お悩み相談 00328】母親に疲れました・・・

質問:知 女 43歳 母親は私の言うことをすぐ無視するんです。 「こうしてほうがいいよ」とか言っても無視無視無視、だから余計苛ついて暴言吐きたくなりますね。 今は必死に抑えていますが、泣きたくもなります。 私の言うことは …

2019.10.9 デイケア

秋晴れ!晴天!来たる台風19号を全く感じさせないお天気の中、本日は2名の方にご参加いただきました。 まずは連句から。 晴れた日はいつもより外で出たいなという気持ちも湧いてくるけどやっぱりゴロゴロしちゃうな、といったほっこ …

問題解決能力をのばしていく

御子の大好きなスタバで感じたこと。 御子はスタバのマークが大好きです。スタバのマークを見ると黙ってはいられません。 逐一スタバの商品を指差しては確認する日々。 そして買ったホットのドリンクについている熱さ防止のボール紙が …

« 1 88 89 90 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.