精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

【お悩み相談 00357】頻尿

質問:たけたけ 男 44歳 昨日ですが22時30分に就寝しトイレに行きたくなり起きました時間が0時30分そこから3時間後にもトイレに行きました。 年齢もあるので1日、1回夜中に行くか行かないかなのですが 珍しく2回しかも …

【お悩み相談 00356】減薬が心配です

質問:キティまま 女 53歳 睡眠導入剤の減薬が不安です。 3年前にパニック障害で三カ月入院しました。 その頃から、不眠で悩まされています。 最近は、パニックの方がかなり良くなり、向精神薬がかなり減りました。 そちらの減 …

114週目(2歳2ヶ月)の寝かしつけと氣づき

年末年始の週、クリニック創設して初めての長期休み!私も体の声を聞いてのんびりのびのびしよ〜っと! 1日目。 日曜日。 家で用事をするのをなんとなく見守ったり横槍を入れてきましたが、落ち着いて過ごしました。 しかしゴッゴ熱 …

離乳時期考察

子育て中のママは離乳についていろんな思いがあると思います。 私は子どもができるまでそのようなことについて考えたことがなかったし、どのようなことが推奨されているのかも知りませんでした。 1歳6ヶ月検診では保健師さんが自立を …

休み☆御子三昧。

ひっっっさしぶりに長期の休み。年末年始の休みを決めたのは宇宙一の夫でした。 そらうみクリニック始まって以来、妊娠出産の時を除いて、久しぶりに長期の休養です。私は旅に、とても旅に出たい性分でしたが、インフルエンザを経過させ …

ちゃんと話そう2

誘うということはなんとも難しく、早速挫折しました。 そのかわり「マンマは〇〇しに行く。御子はどうする?」と聞くと今のところ100%嫌がらず私と一緒に来てくれます。すごい方法発見したかも。 確かに自分が言われる方の立場だっ …

【お悩み相談 00354】音楽リズムのこだまについて

質問:マック 男性 59歳 インターネットで貴医院のサイトを見つけました。音楽リズムに悩まされています。歌詞とか関係なく、適当な言葉をひろってきて一定の音楽リズムにのって頭の中でごだまします。例えば「りんご」「みかん」と …

【お悩み相談 00352】抗精神病薬とEDについて

質問:マック 男性 59歳 フルメジンという薬を少量1mg(1日あたり)飲んでいます。前はロナセン錠やPZCを飲んでいました。その結果EDになってしまいました。EDは酷いもので、排尿に不便を感じています。つまり立ち小便が …

【お悩み相談 00355】抗精神病薬とEDについて

質問:マック 男性 59歳 抗精神病薬の副作用としてEDになることはよくあるのでしょうか?現在フルメジンを1㎎飲んでいます。 EDは単なる勃起障害ではなく排尿に支障がおきています。つまり立ち小便がしにくくなっています。そ …

【お悩み相談 00353】うつ病とうつ病じゃない人の境界線

質問:まゆ 。 45歳 うつ病とうつ病じゃない人の境界線てなんですか? 私は人が嫌いです。 けど人と話すのは嫌いではありません。 一人でいるとよく落ち込むし、死にたくなるし、テレビを見ていても笑えなくて・・・ けど人と話 …

« 1 83 84 85 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.