精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

【お悩み相談 00737】緊張か障害かはっきりさせたい

質問:すもも 女 16歳 部活の合奏の時や、本番で楽器を構えたり、休みの小節だったり、待っている時に突然手足が震えたり、息が上手く吸えなかったり、体が暑くなったり、地面に足ついてる感覚が無くなったり、首から上が震えたり、 …

【お悩み相談 00735】質問

質問:温泉enjoy 女性 30歳 質問です。 父親が、私の自閉症スペクトラム症による対人関係を心配しています。私は2回、本採用拒否になりました。 そのため、私は、医師に就労不可、学校行事に参加不可と、診断される場合があ …

【お悩み相談 00734】参加したかったのに

質問:温泉enjoy 女性 30歳 先生と臨床心理士は、「私の父親が私の安全と健康を思い遣って心配しているため、クラスのグループ討論に参加したらダメ」と言いました。私は残念です。 グループ討論の時間、参加できなくてつまら …

デイケア 2022.8.16

強い風が少し涼しさを感じさせてくれるこの日、お二人の方にお越しいただきました! 連句では晴れ晴れとした嬉しさいっぱいの句を詠んでいただき、 その流れで、今まで当事者研究で取り上げていたことについて、近況報告もしていただき …

3つよかったことを書く2022.8/17-23

8月17日(水) ○たくさんいい話を診察で聞くことができて感無量。癒された。 ○桃がとても美味しい。 ○料理の仕込みを計画的にできて嬉しい。そして遂に冷蔵庫整理もゴールが見えてきて嬉しい。 ○素敵な洋服が沢山届いた。嬉し …

【お悩み相談 00732】参加不可

質問:温泉enjoy 女性 30歳 安全と健康が最優先で、私は、学校のグループ討論に参加不可になりました。 それなら、私は、サポートステーションや男女共同参画センターなど、外部のセミナーの参加を代替案として出しました。し …

【お悩み相談 00731】グループ討論

質問:温泉enjoy 女性 30歳 臨床心理士は、「自閉症スペクトラム症のため、グループ討論の参加は難しいです。数学や物理など、一人でできることをすれば」と私に伝えました。 自閉症スペクトラム症の方は、グループ討論の参加 …

4歳9ヶ月の記録

1日目。 「こんな可愛いマンマに生まれてきてよかった、またこのマンマに生まれてきて欲しい」とさいきんよく言ってくれます。何てできた子なんだ…! 厳しくしてもマンマ、マンマと慕ってくれ、その愛の広がりには頭が下がるばかりで …

1日1捨7/18〜8/17

今日から1日1捨をやろうと思います!脱汚部屋! スッキリするまで続けます。今度こそ本当にミニマリストになるぞ! 7/18 松ぼっくり1つ。油のボトル2つ。 7/19 アベノマスク3枚。 7/20 冷蔵庫のにがり。 7/2 …

3つよかったことを書く2022.8/10-16

8月10日(水) ○桃が美味しくて幸せ! ○レセプトが終わってホッとした。 ○風呂場のゴキブリがいつの間にかいなくなっていてよかった。多分排水口から侵入したものだと思われる。いつでも栓をしておこうと心に決められて良かった …

« 1 18 19 20 185 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.