精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

そういえば肩甲骨は?

最近首が後ろに倒れなくなりました。そんなことってあるのか、また人生で初めてなんですけど。。 またグーグル大学に寄って調べてみたところどうやら肩甲骨周囲の硬さが関係しているのではないかと。 そういえば1番痩せていた時期でも …

クライングコントロール再び!4

何だかんだもう4週もクライングコントーロールやってますか。何のためにこれを記録するか。全ての眠れない母の為に! 寝付くのは10分以内なので最近はただただ記録するのみになっておりますが久しぶりのねんねコールもあり。 28日 …

おんぶデビュー

1週間ほど前からおんぶしようと思っておんぶ紐で御子をかついでおります。 最初かついだ時は散々で、御子が斜めになって今にも落ちそうな感じになりギャン泣きでした。 諦めず何度か練習し、上達してきてついにちゃんとかつげました! …

15週目の寝かしつけと氣付き

相変わらず可愛い御子。 クライングコントロールにまた寝かしつけは書いてあります。 今回はおくるみ変えてみたら頻繁に起きました。。どれだけ今のおくるみが素晴らしいか。 連続して寝る時は長くて7時間という時もあって本当に感動 …

庭には二羽ニワトリがいる‥

いや、いません。庭にはニワトリなんていません。しかも二羽って!! 代わりに色んなものが棲息しています。 というより、とうもろこしを熱心に育てて以来放置されてる庭。 御子のリズムもわかってきて、私の体力も戻ってきて、遂に整 …

産後の体の変化

自力整体にてようやく妊娠前の体の感覚が戻りつつあります。腹筋が育ってくるとお腹もようやく少しずつ引っ込んできている印象です。 さて、抜け毛ですが、頭を6週間洗わないという野口整体のしきたりにより洗わなかった(頭皮を刺激し …

サッケードだ!

サッケード、その言葉に出会ったのは確か20歳の時。 サクライ先生という素敵な先生がやたらサッケードを推してきました。(推してない) あの時携帯のメールアドレスをサッケードにしようと思ったくらい思いつめておりました。 生理 …

削減、そして削減、また削減3

あれから。 食材のストックは順調に減らしていきました。しなびた?果物も消費! にんじんは例のベジヌードル的な食べ方で消費。まだまだありますが。 海藻はステイ。 ちょうどデーツ(期限切れです笑) カカオ、くるみ でローブラ …

クライングコントロール再び!3

相変わらずおくるみ、ホワイトノイズで。 そろそろ愛用のおくるみが月齢オーバーで使えなくなることを憂う今日この頃。 20日目の続きから その後30分で起きて泣く。3分泣いてまた寝る。更に10分後一瞬だけ泣く。しかしこの日は …

もどき料理

果物ばかり食べてると私に限ったことか、なんだかソーセージが食べたくなります。 でも動物性をとると右のおっぱいが詰まるのではないかという思いにかられ特に食べてはいませんでした。(まだしこりは残存中) が、何だか1日に何度も …

« 1 150 151 152 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.