やっぱり掃除
2018年7月8日 断捨離、ミニマリスト
引っ越し先の家は古く、ハウスクリーニングもほぼされていない?状態なので、掃除すれば前より綺麗になる状態です。 どこまで綺麗になるか、できれば毎日拭き掃除をしようと思いました。 ただ、仕事の日は家事、仕事、子育てとなかなか …
36週目(8ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年7月7日 子育て
1日目。前日からこの日にかけてまた一度起きたけど腕枕してすぐ寝たので夜間授乳せず早朝を迎えました。この日は休みだったので庭で過ごしたり、室内の探検をしたりしました。 時計の電池をとったり何かの配線の線を引っ張ったり段々手 …
デイケア 2018.7.4
2018年7月6日 デイケア
本日は5名の方にご参加いただきました。 前半ミーティング参加者は5名で、 まず、 「みんなの将来やりたいことをきいてみたい!」 という提案をしてくださった方と、 「ご自身の作られた作品へのアドバイスが欲しい」 という方が …
断捨離まだまだ続く
2018年7月6日 断捨離、ミニマリスト
そろそろ断捨離するものがなくなったかと思いきや、まだまだたくさんあります。 目指せ持ち物100個! なのですが持ち物ばかりでそれに氣を取られて人生が終わってしまいそうです。 遂にコート類、いずれデイケアに使いたかったお菓 …
風呂場のゾウリムシ
2018年7月5日 断捨離、ミニマリスト
連日虫の話です。それだけ私は虫との間に葛藤があるということですね。。 風呂場にゾウリムシらしきものが出てきて日に日に増えていっているのですが、どうにかしないとと思いました。 風呂場に虫がいるととてもテンションが下がります …
とても驚いた夏に活かせる話
2018年7月3日 雑感
今年1番びっくりしたかもしれない話。 毎夏、寝る時、クーラーなし、扇風機なしでやっていましたが、新たな家に移ってきてどんな風に夏を乗り切ろうかと思っていました。 去年の夏は窓を開け、網戸にするのですが、毎回蚊が入ってくる …
【お悩み相談 00129】認知行動療法を行っているいるか、おたずねさせて頂きます。
2018年7月2日 お悩み相談
質問:もやい 男性 46歳 認知行動療法を保険適用、1対1で行っているか おたずね致します。 回答:メール頂きありがとうございます。 当院の診察では認知行動療法は行なっておりません。 いつでもどこでもできるインターネット …
思考は現実化する〜芝生編〜
2018年7月1日 思考を現実化
この間、芝生で遊んだ時に 「今の季節はいいけど暑くなったら、なかなか遊びにくくなるなぁ。何か木陰でもあるといいなぁ」 と思っておりました。 その願望が宇宙に届いたらしく 奇遇にも宇宙一の夫からプレゼントがあるとのこと、 …
35週目(8ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2018年6月30日 子育て
はや8ヶ月です。一人で遊んだりして子どもらしくなってきました。 1日目。明け方3時過ぎから1時間おきに起きて5時から完全に目覚め活動を開始しました。最近朝が早くて眠い。。かといって夜もなかなか寝ないし。すごい体力なのです …











最近のコメント