精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

82週目(1歳7ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 休みの日。 台所仕事や掃除によく付き合ってくれました。台所にはお氣に入りの絵本を持ってきて、機嫌がいいと自分で開いて電車にバイバイしたり、カンガルーにチュっとしたり、ひとりでできるかなというページになると掃除用 …

【お悩み相談 00247】精神的に不安定な方との接し方

質問:boon-bun 女 42歳 相手の言動に敏感に反応し、敵意剥き出しになる方がいます。年配の男性に多いような感じがします。 普段そうした方には「ストレスを抱えているのかな?精神的疾患を患っているのかな?きっとご本人 …

【お悩み相談 00249】性格や気持ちが不安定

質問:はる 女 19歳 自分の中に、好きなものがある自分とその自分を冷めた目で見る自分、友達が好きな自分と友達の存在を鬱陶しく感じる自分、プラス思考な自分と極端にマイナス思考な自分、など相反する性格の自分が自分の中を目ま …

【お悩み相談 00248】心療内科にかかるか迷ってます

質問:ゆうほのママ 女 45歳 新しい職場に就職して 今月試用期間が終わります 歯科助手の仕事をしているんですが 経験者として採用されました。 初日の出勤の時から 朝から夜まであーじゃない、こーじゃないと ずっと言われ続 …

不安を溜め込んでいた

断捨離と掃除、まだまだ継続しております。 3日坊主の私ももう掃除は習慣となり、断捨離の目で日々生きております。 何となく空いている時間に、 あそこの掃除やろう! とか あれ、もっと捨てれるんじゃないか! とか考えて、御子 …

デイケア 2019.5.22

本日は、5名の方にご参加いただきました。 まずは連句から。 ウォーキングをしたり、美容院に行ったりと自分磨き?を楽しむ句。 人の感性の違いにハッと気が付いたことを発表してくれた句。 将来の道が開けた句。 皆さんが前に向い …

81週目(1歳6ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 起きたらオムツが開帳していて、布団が大変なことになっていました。。 台所仕事をしていたらネンネといって授乳ケープを持ってきました。けなげ…。。 何となく2人で遊ぶということができてきています。 私のいるところに …

デイケア 2019.5.15

本日は4名の方にご参加いただきました。 まずは連句からスタート。 センス抜群のギャグを交えたものや、実家に帰省した時の楽しかったものを披露していただきました。 明るい句が多く、句のエピソードを聞いていると楽しい気持ちにな …

本腰が入る季節

遂に暖かくなってきました。過ごしやすいですね。 虫にとっても過ごしやすい季節です。 今年もきました。ゴキさんやアリさんとの対決?です。 いや、対決なんてしたくありません。 自分の大幅な生活改善が要求されているようです。 …

80週目(1歳6ヶ月)の寝かしつけと氣づき

80週記念! イマイチこの数字にピンとこない。。 1日目。 パイナップルを食べるとなんかあるのか口の中を氣にして大声で泣く御子…。 家の前を掃除していると、暑いのか蒸れるのか靴をいきなり脱ぎたいアピール、その後も何だか居 …

« 1 101 102 103 186 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.