今日は5名の方にご参加頂きました!

今回も連句からスタートです!
皆さんの近況に関する句が並びました。
デイケアに向かっている時につむじ風に巻き込まれたという、近況というより直近⁉︎の出来事を句にする方もいらっしゃいました…!

さて、連句後は「他人からどう見られているかを気にしてしまう」という議題に沿って、話し合いを行いました。
自分の中にこうありたい、こうでなければならないという理想像があるのは多くの人に共通しているのではないでしょうか。
しかし、それが行き過ぎてしまうと生活に支障をきたしてしまいます。
そこで、「世の中には色々な人がいて、みんな違ってるんだ!」というように世界観を広げること等が解決策としてあがりました。

今回の週替わりプログラムは「絵月記」でした。
2月の印象的だった出来事を表現して頂きました!
描いて頂いた絵の説明を聞いていると、不思議と自分もその場にいたかのような感覚になります。
皆さんの思い出を共有して頂いて、とても心が温まりました!

来週の週替わりプログラムは「子どもの頃の遊び」です。
童心に帰って、参加者の皆さんと楽しい時間を過ごしましょう!

デイケアの見学や体験はいつでも大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね。

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.7.18デイケア 2025.7.18 7月後半のデイケアです。 この日は参加者1名でしたので、 時折、他のスタッフも顔を出しながら、 […]
  • デイケア 2025.6.20デイケア 2025.6.20 暑さが厳しくなってまいりましたね。 6月後半のデイケアです。 この日は2名の方に見学にお越しい […]
  • デイケア 2025.7.4デイケア 2025.7.4 7月前半のデイケアです。 この日は3名の方にご参加いただきました。 連句では、 最初の句 […]
  • デイケア 2025.5.23デイケア 2025.5.23 5月後半のデイケアです。 見学の方も含め、3名の方にご参加いただきました。 連句では、お一 […]
  • デイケア 2025.6.6デイケア 2025.6.6 6月前半のデイケアです。 この日は久しぶりの参加者1名のデイケアとなりました! スタッフと […]
  • デイケア 2025.4.25デイケア 2025.4.25 4月2回目のデイケアです。 本日は2名の方にご参加いただきました。 連句では、 chat […]