ようやく秋の気配も感じられるようになってきました。
10月初回のデイケアは見学の方も含めて5名の方にご参加いただきました。

ベテラン参加者さんから見学者の方へ連句の説明をしていただきながら、
自己紹介を兼ねての連句からスタートです。

当事者研究は、
「統合失調症の母との付き合い方」
「父と母のトラブルで気持ちがどんよりしてしまう」
の2本でした。

皆さんからは、
子として、
親として、
病気と闘っている当事者として、
当事者家族として、
働いた経験者として、
等の異なる立場からの意見が集まりました。
さらに、「〇〇の立場の人の気持ちもわかってもらいたいなあ」という言葉も。

一つの相談に対して、
「その気持ちわかります!」という共感の言葉だけでなく、
様々な視点からのアドバイスが集まり、
それをきっかけに視野を広げていくきっかけにできるのは、
年齢や経験の全く違う方々が集まり、
それぞれの方のお話をじっくり伺える、当院デイケアの強みだと感じています!

次回デイケアは10/17(火)です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.3.25デイケア 2025.3.25 2024年度最後のデイケアです! 本日は5名の方にご参加いただきました! 久しぶりの方もい […]
  • デイケア 2025.2.25デイケア 2025.2.25 1ヶ月ぶりのデイケアです! この日は3人の方にご参加いただきました。 連句では、 身の回 […]
  • デイケア 2025.3.11デイケア 2025.3.11 冬と春を交互に感じながらの3月ですが、 本日のデイケアには4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2025.1.14デイケア 2025.1.14 2025年最初のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 本日は5名の方にご […]
  • デイケア 2025.1.28デイケア 2025.1.28 1月後半のデイケアは、3名の方にご参加いただきました。 連句で最近の出来事や感じたことを皆で […]
  • デイケア2024.12.3デイケア2024.12.3 2024年も残すところわずかとなりましたね! 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 […]