精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談
院長ブログ

月別アーカイブ: 2020年4月

126週目(2歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 休みの日。 この日は久しぶりに瞑想をしました。御子も少ししかグズグズせず、概ね協力してくれました。そのあと外出したがったので「公園行く?」と聞くと「イク、コーエン、イク。タータャ(自転車で)」と張り切ったため自 …

ローフード実験

1ヶ月前くらいから何かの必要にかられて、ついに主食の玄米クリーム(生玄米粉を5分ほど水で炊いたもの)を卒業してみました。 そしてロー率を上げてみようと日中果物、夕食も味噌汁、甘い野菜のスープ、サラダ、ローフードのキンピラ …

【お悩み相談 00411】漢方調剤についてご相談をさせて下さい

質問:マイメロディ 女 53歳 漢方についてご相談をさせていただきます。 三年前に不安障害で3か月入院しました。 その頃は、ホットフラッシュもすごく、不眠も、便秘も酷かったです。 自分で、漢方専門店を探し、オリジナルの漢 …

125週目(2歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 休みの日。雨から雪になって「アメ、ウキ」窓の外を見ながら何度も私に確認していました。 外出したがりましたが、コロナの話をしたらまぁ納得して?家にいることができました。 ナッツでチーズを作るお手伝いをしてくれまし …

【お悩み相談 00409】常識的な生き方が出来ません。

質問:軟骨猫 女 21歳 今まで、自分がダメな人間だとか、怠けている人間だと片付ていました。 大人になるまでにしっかりしなければと思っていましたが、一向に変わらず。 そんな中、最近は精神的な部分にフォーカスされている世の …

【お悩み相談 00410】教えてください

質問:まる 女 19歳 リストカットがやめられません。 どうすればいいですか? 回答:メールいただきありがとうございます。ご相談大変嬉しく思います。 リストカットをやめていきたいのですね。 神田橋條治先生という精神科の先 …

【お悩み相談 00408】パートナーの情緒について

質問:ゆー 女 24歳 パートナー(男)の情緒に関する相談です。 私のパートナーは、今社会人一年目を終えようとしている所です。 彼は、社会人になると同時に親元を離れ、一人暮らしをしています。(彼の実家は容易に帰れる距離で …

124週目(2歳5ヶ月)の寝かしつけと氣づき

1日目。 私が説明した言葉や動作を覚えていて、次同じものに出会うとその時のことを必死に伝えます。 たとえばあるお皿が落ちてきた時、次そのお皿を見ると「ゴン、イタイ」とか。 この日は久しぶりに美容院へ行きました。その最中立 …

« 1 2
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.