9週目に入りました。

あっという間です。

会う方々にこんなに早く大きくなるなんて!と言われるくらいの今は成長の時期のようです。

御子は日中私に付き合ってよくやってくれます。

授乳時間も徐々に空き、1日6回の時も出てきました。

かといって起きて泣く回数はその限りではありません。

大抵はゲップが出なくて苦しくて泣いたり、便を出したくて泣いたりとか観察しているとあるようです。

最近の鉄板はホワイトノイズ+おくるみ(スワドルミーのpodシリーズ)+おしゃぶりでほぼ寝ます。抱っこいらずです。寝ない時は更なる授乳でしょうか。

御子がトータルで長く寝る日は私も余裕が生まれて、夜中に御子が眠りについても私は眠くなくて多少起きているということもあります。

余談ですが夜中のオムツ替えの時とても嬉しそうに笑うことがありました。赤ちゃんはすごいですね、夜中起きて人をにっこりさせる力があるなんて。いや、屈託のない笑顔がすごいのか。多くの場合は夜中起こされたら嫌な顔になるでしょうけれど。

首もなんだか力強くなってきてグラグラする頻度も減ってます!

御子の成長っぷりを見習い私も成長したい!!

と、ちょうど元いた医局のメーリングリストから長が

来年も頑張りましょう。人はいくつになっても成長できます。ともに学び、成長しましょう。

と熱いメッセージを発しておりました。

流石です…!!

おくるみが変形してクリオネみたいになっております。1番上の首の間から手が出ている時があり、そうなってくるとおくるみ作戦は失敗です。ですのでこの写真は作戦成功の図。

関連記事はこちら

  • 新しい胎教 七田眞著を読みました。新しい胎教 七田眞著を読みました。 『妊娠とわかったらお腹の赤ちゃんに少なくとも2つのお願いをしましょう。1つは元気で生まれてねという […]
  • 第2子、2歳4ヶ月の様子第2子、2歳4ヶ月の様子 1日目。 よく話すようになりました。単語を話すわけではないので何を言ってるのかはわからない時 […]
  • 第2子、2歳3ヶ月の様子第2子、2歳3ヶ月の様子 1日目。 休みの日。この日は通院されている方がやっているカフェと花屋さんに行きました。美味し […]
  • 第2子、2歳2ヶ月の様子第2子、2歳2ヶ月の様子 1日目。 台湾に旅行に出かけました。2度目の飛行機、今回は2歳になったので自分の席ができました。 […]
  • 第2子、2歳1ヶ月の様子第2子、2歳1ヶ月の様子 1日目。休みの日。 この日は宇宙一の夫が筋膜リリースに連れて行ってくれました。そこの場所でも穏や […]
  • 第2子、2歳0ヶ月の様子第2子、2歳0ヶ月の様子 1-7日目。 コロナで上の子以外ダウン。咳や鼻水すごく嗅覚障害まで出ました。しかし浄化の手助けを […]