最近は訪問診療の時、御子はよく寝ていることが多いのですが、昨日の訪問の時ちょいちょい起きて愚図っていました。

なんだかいつもより愚図るなぁ。寝たいならすっと寝ればいいのにと思って、あまりにも泣くものだから抱っこ紐から降ろしました。

すると、抱っこ紐の一部に足が挟まって赤くなっていました。。

あらまぁ!!

悪いことしたなぁと思って御子をみるとご機嫌な表情になっていました。

てっきり眠たい愚図りだと思い込んでそのままやり過ごしていたのですが、

物事には理由があり、少しの変化に氣付いて、起こっている可能性を考え対処することは

子育てにも人生を歩んで行くにもとても重要だなぁ

とまた御子を通して勉強になったのでした。

診察室にて御子大先生にアドバイスを頂いてる図

関連記事はこちら

  • 第2子、2歳4ヶ月の様子第2子、2歳4ヶ月の様子 1日目。 よく話すようになりました。単語を話すわけではないので何を言ってるのかはわからない時 […]
  • 第2子、2歳2ヶ月の様子第2子、2歳2ヶ月の様子 1日目。 台湾に旅行に出かけました。2度目の飛行機、今回は2歳になったので自分の席ができました。 […]
  • 第2子、2歳3ヶ月の様子第2子、2歳3ヶ月の様子 1日目。 休みの日。この日は通院されている方がやっているカフェと花屋さんに行きました。美味し […]
  • 第2子、2歳0ヶ月の様子第2子、2歳0ヶ月の様子 1-7日目。 コロナで上の子以外ダウン。咳や鼻水すごく嗅覚障害まで出ました。しかし浄化の手助けを […]
  • 第2子、2歳1ヶ月の様子第2子、2歳1ヶ月の様子 1日目。休みの日。 この日は宇宙一の夫が筋膜リリースに連れて行ってくれました。そこの場所でも穏や […]
  • 第2子、1歳9ヶ月3-4週目の様子第2子、1歳9ヶ月3-4週目の様子 3週目。 1日目。 休みの日。 夜はぐっすりで連続5時間寝てくれました!ありがた […]