秋晴れ!晴天!来たる台風19号を全く感じさせないお天気の中、本日は2名の方にご参加いただきました。

まずは連句から。
晴れた日はいつもより外で出たいなという気持ちも湧いてくるけどやっぱりゴロゴロしちゃうな、といったほっこりする句や、
台風に備えて水や食料の買い出しをして少々疲れ気味、といった備えあればなんとやらを実感させられる句を披露していただきました。
季節の変わり目なので台風はもちろん、風邪や気持ちの浮き沈みなど体調管理にも気をつけたいところですね。

続きまして当事者研究。
テーマは、「人の話を聞いている時につい余計なことを考えてしまう」ことについて。
つい余計なことを考えてしまって話に集中できない、たまに幻聴もあるのでそれがあると更に話を聞くことが難しくて困っている。
どんな時に余計なことを考えてしまうのか、どんな幻聴さんが現れてどんなことを言っているのかを研究しました。
話を進めていくうちに、幻聴さんはいつもご自身の過去にあったことを責めたててくることがわかりました。
また、その過去にあったことを詳しく伺うと、確かに誤解は招いているかもしれないがご発表者さんが責められるようなことはしていないこともわかってきました。
そこで、今後の追加研究として責めたててくる幻聴さんにその事柄を「それは誤解だよ。」ということを説明できるように、
過去のどんなところが誤解を招いているかを少しずつ紐解いていこうという話になって、本日の当事者研究は終了しました。
今後の研究の展開に乞うご期待ですね!

最後は、週替わりプログラム。
本日は「コラージュ」を行いました。
自然と全員のコラージュに緑の写真が入って、自然豊かでどこか秋を感じる色彩豊かな作品が出来上がりました。
最近はお散歩するのも気持ちいい陽気ですよね。
皆さんのコラージュ作品を見て、この陽気のままで緑の多いところをお散歩したいな〜としみじみ思う、癒しの時間となりました。

次回の週替わりプログラムは2回目の登場!「お手軽ラッピング」です!
今回はハロウィーンで大活躍!?お菓子を可愛く、面白くラッピングしちゃいましょう⭐︎

皆さまのご参加是非お待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.7.18デイケア 2025.7.18 7月後半のデイケアです。 この日は参加者1名でしたので、 時折、他のスタッフも顔を出しながら、 […]
  • デイケア 2025.6.20デイケア 2025.6.20 暑さが厳しくなってまいりましたね。 6月後半のデイケアです。 この日は2名の方に見学にお越しい […]
  • デイケア 2025.7.4デイケア 2025.7.4 7月前半のデイケアです。 この日は3名の方にご参加いただきました。 連句では、 最初の句 […]
  • デイケア 2025.5.23デイケア 2025.5.23 5月後半のデイケアです。 見学の方も含め、3名の方にご参加いただきました。 連句では、お一 […]
  • デイケア 2025.6.6デイケア 2025.6.6 6月前半のデイケアです。 この日は久しぶりの参加者1名のデイケアとなりました! スタッフと […]
  • デイケア 2025.4.25デイケア 2025.4.25 4月2回目のデイケアです。 本日は2名の方にご参加いただきました。 連句では、 chat […]