大型連休も終わった5月前半のデイケアです。
4名の方にご参加いただき、
まずは連句で、
挑戦する話、紹介したい話など少しずつ共有してしていただきました。

当事者研究は2本で、
「認知特性」
「自分は冷たいのかな?」
でした。

一つ目の発表では、
資格試験をきっかけに自分自身の認知特性を知り、
自分自身の苦労がそれと繋がっていることがわかったことを共有していただきました。

情報の処理の仕方は人によって違いがあるようで、
その違いによって苦労をすることは誰にでもあるのかもしれませんが、
発表者さんはそのことに昔ほどストレスや劣等感を持たずにいられるのは、
付き合い方がわかってきた、
人の手や道具の力を借りられるようになってきたためであると教えてくださいました。

二つ目の発表では、
友人との“仲違い“の影響が、
今まで経験したことのあるものとは違ったため、
自分は冷たいのかな、と気になっているということについてご相談いただきました。

なぜだろう、ということを皆さんで検討しているうちに、
自分自身が相手に言いたいことを言えたから?、
他のことが充実しているから?
という推測がご本人から出てくるだけでなく、
男女の違いについての話にまで及びながらも、
皆さんの多くの意見を聞くことができた時間となりました。

次回デイケアは5/23(金)です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.7.18デイケア 2025.7.18 7月後半のデイケアです。 この日は参加者1名でしたので、 時折、他のスタッフも顔を出しながら、 […]
  • デイケア 2025.6.20デイケア 2025.6.20 暑さが厳しくなってまいりましたね。 6月後半のデイケアです。 この日は2名の方に見学にお越しい […]
  • デイケア 2025.7.4デイケア 2025.7.4 7月前半のデイケアです。 この日は3名の方にご参加いただきました。 連句では、 最初の句 […]
  • デイケア 2025.5.23デイケア 2025.5.23 5月後半のデイケアです。 見学の方も含め、3名の方にご参加いただきました。 連句では、お一 […]
  • デイケア 2025.6.6デイケア 2025.6.6 6月前半のデイケアです。 この日は久しぶりの参加者1名のデイケアとなりました! スタッフと […]
  • デイケア 2025.4.11デイケア 2025.4.11 新年度初回のデイケアです。 今回から金曜日に変更して実施となりましたが、 5名もの方にご参加い […]