本日のデイケア、
なんと8名もの方にご参加いただき、
ボリュームたっぷりの連句からスタートしました!

本日も当事者研究は、
「病気に理解のない友人と関わらずに済む方法」
「嫌いな人、苦手な人との関わり方(3)修復方法」
「人間関係のトラブルを相談するタイミング」
と、対人関係に関するテーマが3本揃いました。

友人、仕事場の先輩、仕事仲間と相手は異なるものの、
自分の思いを伝えることや、
思いを伝えた上で良好な関係を築くことに難しさを感じている、
という点で皆さんのお悩みは共通しているようですね。

そして、皆さん、ベテランの研究者でいらっしゃいますので、
発表者、アドバイザーの役を自在にこなしてもいただいています。
(時には、スタッフに代わり進行してくださることも!)

本日は、
「僕も発表者さんと同じ歳頃の時はうまくできなかったなあ」
「それは○○さんの得意とする分野ですね」
「今は全てがうまく行っているから、その問題もすぐに解決しますよ!」
などのように、
発表者さんの特性を尊重し、これまでの奮闘にも敬意を示しながら、
皆さんがお互いに、お一人お一人の研究に向き合ってくださっていました。
いつも本当にありがとうございます!

次回デイケアは7/11(火)です。
最近は当事者研究が盛り上がり、
週替わりプログラムの時間を確保できておりませんが、
常に「絵月記」を予定しております。。。

次回も皆様のご参加を心よりお待ちしております!

精神保険福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.7.18デイケア 2025.7.18 7月後半のデイケアです。 この日は参加者1名でしたので、 時折、他のスタッフも顔を出しながら、 […]
  • デイケア 2025.6.20デイケア 2025.6.20 暑さが厳しくなってまいりましたね。 6月後半のデイケアです。 この日は2名の方に見学にお越しい […]
  • デイケア 2025.7.4デイケア 2025.7.4 7月前半のデイケアです。 この日は3名の方にご参加いただきました。 連句では、 最初の句 […]
  • デイケア 2025.5.23デイケア 2025.5.23 5月後半のデイケアです。 見学の方も含め、3名の方にご参加いただきました。 連句では、お一 […]
  • デイケア 2025.6.6デイケア 2025.6.6 6月前半のデイケアです。 この日は久しぶりの参加者1名のデイケアとなりました! スタッフと […]
  • デイケア 2025.4.25デイケア 2025.4.25 4月2回目のデイケアです。 本日は2名の方にご参加いただきました。 連句では、 chat […]